ときめき

テレマークスキーが大好き!
2017、6仕事を再開しました

前向きにときめく心を失わず
仕事と趣味を楽しみたい

マンモグラフィー

2008-07-30 16:19:18 | 日々の出来事
このところ左胸に時々キリリと痛みが走る。
庭仕事に精を出していたので筋肉痛かあるいは悪い病気か心配なので病院に行きました。
予約を入れて出かけたのは近くに出来たブレストセンター。



検査はマンモグラフィーから始めます。
まぁこれが痛いのなんのって胸の痛みより検査のほうが痛かった(泣)
女性の若い検査師が機械の前で指示をします。
脇の肉が機械の角に当って引きつれるような痛み。そこに乳房を置いてまず縦に細く挟むのです。痛いでしょう・・・
言われながら頷く。
反対の胸が邪魔になるので写らないように片方の手で横に引っ張って、顔も横向けて~足は肩幅に開いたまま・・・変な姿勢。

次は反対。
今度は上から押し付けて平らに伸ばします。左右。
合計4枚撮りました。
あぁしんど!



診察室に入るとマンモグラフィーの検査結果の説明を丁寧にしてくれました。
次に触診、そしてエコーを撮りました。
自分での触り方も教えていただきました。しこりがあればすぐに来てください。

私の結果は特に問題はありませんでした。
痛みは乳腺なのですが、年をとると乳腺が脂肪に変わるのだそうです。右は順調に脂肪に変わっているのに左はまだ乳腺が多く残っているためらしい。
抵抗してるのかな?

診察が終わった後でも全体に赤くなっていました・・・
しかし先生曰く、90歳になっても癌になりますから1年に1回は必ず痛いけど検査を受けてくださいね。
また来年今頃来てください。



会社勤務の時は1年に1回健康診断が行われるけど、自分で仕事をしていると中々健康診断を受けにくい。これではいけないなぁと反省しました。
子宮がん検診も今度受けに行こう。

<写真は暑い今頃ですが元気に咲き出したミニバラです>