晴れました!
憧れのニセコアンヌプリの頂上がようやく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/aa0688bba176fec503c3e5dbedab6b10.jpg)
最終日の今日は12時40発のバスに乗るので大急ぎで荷物をまとめチェックアウトし、滑りに出かけました。
温度計はマイナス10度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/1f5439a558079ebd26d6e7630b046d0c.jpg)
見たかった羊蹄山もようやく姿をみせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/89a438b26b3f90eb650daf86f9cbdead.jpg)
パウダークルーズで滑った花園方面が良かったので短時間の今朝はリフトを乗り継いで花園へ!
帰る頃にやっと地理がわかるなんて残念~
やっとお天気になり林の中の紅蓮さんの滑りを撮ろうと思ったら私コケました。
寝転んだまま(気持ちいい~)撮った岳かんばの枝ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/58ff1f4ea6eabeda17c6e1df68ad95a4.jpg)
左手でカメラをかばい右手と足だけで立とうとするけど中々起き上がれない私を反対に紅蓮さんが写したこの写真(笑)お尻の重いこと・・・
離れたストックさえ取りづらいなんて情けないことですわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/6071e8a8d588381fef55247099bbffb1.jpg)
紅蓮さんは段々調子よくなりスイスイ林の中を滑って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/0e875d7f014c22e470a8dfb1f4544242.jpg)
下まで行きリフトで上ると更に素晴らしい景色が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/0346ef965b29a9000324db0b59202fda.jpg)
リフトの上から見ると頂上から雪煙を上げて気持ち良さそうに滑っているスキーヤーがたくさんいます。
すごいねぇ~すごいねぇ~って二人で言いながら(笑)見てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cf/31a60a2b8535a0b070ce62d4d206bb56.jpg)
上のゲートが開き大勢の人たちが蟻の行列のように頂上を目指して登っています。
いつかあそこに立てるだろうか?
そして滑ってみたい!
ホテルに戻りサッと最後の温泉に入りました。
ホテル内の居酒屋さんで昼食を済ませバス乗り場へ向かいました。
楽しかった4日間が夢のようです~
昨夜の出来事は明日アップします。
素敵な出会いと素晴らしいロケーションの中でのスキーは忘れられないものになり、鬼が笑うけどもう来年の計画を立てている私達(笑)
お世話になった皆さんホントにありがとう!
紅蓮のポケット
一緒に行った紅蓮さんのブログです。
憧れのニセコアンヌプリの頂上がようやく見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/7e/aa0688bba176fec503c3e5dbedab6b10.jpg)
最終日の今日は12時40発のバスに乗るので大急ぎで荷物をまとめチェックアウトし、滑りに出かけました。
温度計はマイナス10度です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/cc/1f5439a558079ebd26d6e7630b046d0c.jpg)
見たかった羊蹄山もようやく姿をみせてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ad/89a438b26b3f90eb650daf86f9cbdead.jpg)
パウダークルーズで滑った花園方面が良かったので短時間の今朝はリフトを乗り継いで花園へ!
帰る頃にやっと地理がわかるなんて残念~
やっとお天気になり林の中の紅蓮さんの滑りを撮ろうと思ったら私コケました。
寝転んだまま(気持ちいい~)撮った岳かんばの枝ぶり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/58/58ff1f4ea6eabeda17c6e1df68ad95a4.jpg)
左手でカメラをかばい右手と足だけで立とうとするけど中々起き上がれない私を反対に紅蓮さんが写したこの写真(笑)お尻の重いこと・・・
離れたストックさえ取りづらいなんて情けないことですわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/5f/6071e8a8d588381fef55247099bbffb1.jpg)
紅蓮さんは段々調子よくなりスイスイ林の中を滑って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/79/0e875d7f014c22e470a8dfb1f4544242.jpg)
下まで行きリフトで上ると更に素晴らしい景色が!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/2c/0346ef965b29a9000324db0b59202fda.jpg)
リフトの上から見ると頂上から雪煙を上げて気持ち良さそうに滑っているスキーヤーがたくさんいます。
すごいねぇ~すごいねぇ~って二人で言いながら(笑)見てました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/cf/31a60a2b8535a0b070ce62d4d206bb56.jpg)
上のゲートが開き大勢の人たちが蟻の行列のように頂上を目指して登っています。
いつかあそこに立てるだろうか?
そして滑ってみたい!
ホテルに戻りサッと最後の温泉に入りました。
ホテル内の居酒屋さんで昼食を済ませバス乗り場へ向かいました。
楽しかった4日間が夢のようです~
昨夜の出来事は明日アップします。
素敵な出会いと素晴らしいロケーションの中でのスキーは忘れられないものになり、鬼が笑うけどもう来年の計画を立てている私達(笑)
お世話になった皆さんホントにありがとう!
紅蓮のポケット
一緒に行った紅蓮さんのブログです。