猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

季節の花 いろいろ そのⅡ

2012年05月09日 | ノンカテゴリ
今回の花は、どちらかと言えば雑草の部類に入る地味で小さな花ですが、余り見向きもされない此の小さな花が群生している所は結構見ていても楽しいです。。。^^


1・2。 カキドオシ 垣根を越えて伸びて行く所から名前が付いたそうです。

3.  キランソウ かなりムラサキ色が濃いので、すぐに判ります。


4・5. ムラサキサギゴケ 田圃の畦や畑の隅で咲いてるのを見かけます。

季節の花 いろいろ そのⅡの画像

季節の花 いろいろ そのⅡの画像

季節の花 いろいろ そのⅡの画像

季節の花 いろいろ そのⅡの画像

季節の花 いろいろ そのⅡの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節の花 いろいろ そのⅠ

2012年05月09日 | ノンカテゴリ
毎年花が咲く時期になると、いろんな所で花の写真を撮って来ますが、ボケボケしてると花の時期が過ぎてしまうので、まとめてアップします。 ^^;



1~3. シャガ 林の木陰になるような所で咲いてます。


4・5 スズランスイセン(スノードロップ) これはシャガとは反対に、良く日が当たる所で咲いてます。

季節の花 いろいろ そのⅠの画像

季節の花 いろいろ そのⅠの画像

季節の花 いろいろ そのⅠの画像

季節の花 いろいろ そのⅠの画像

季節の花 いろいろ そのⅠの画像


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする