毎年碧南にやってくるカモの中でも、他のカモに比べると数が少ないので、一部の場所でしか見かけません。
ネタも無いし、久しぶりに我慢比べをするつもりで、河口にある排水路へ見に行ってきました。
1. オスだと思うのですが、幼鳥なのかはっきりとした特徴が掴めませんでした。
2. メス
3. 見た目が綺麗なオス
4. 少数で群れを作っていました。
![オカヨシガモ&コガモの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/41b80e38d6b753ec332cced305f77f05.jpg)
![オカヨシガモ&コガモの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/294016e208e910e80b1e9c8eaf310600.jpg)
![オカヨシガモ&コガモの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/a89e5b3ad496b16911b5eb43efbf463a.jpg)
![オカヨシガモ&コガモの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/99a9effeabaa6907409ba024d3b6f3e1.jpg)
ネタも無いし、久しぶりに我慢比べをするつもりで、河口にある排水路へ見に行ってきました。
1. オスだと思うのですが、幼鳥なのかはっきりとした特徴が掴めませんでした。
2. メス
3. 見た目が綺麗なオス
4. 少数で群れを作っていました。
![オカヨシガモ&コガモの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/57/41b80e38d6b753ec332cced305f77f05.jpg)
![オカヨシガモ&コガモの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/b3/294016e208e910e80b1e9c8eaf310600.jpg)
![オカヨシガモ&コガモの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/aa/a89e5b3ad496b16911b5eb43efbf463a.jpg)
![オカヨシガモ&コガモの画像](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/fe/99a9effeabaa6907409ba024d3b6f3e1.jpg)