猫親父のちょっとそこまで

野山で見てきた花の写真や、日々の行動記録です。

桑谷山

2024年12月21日 | ノンカテゴリ

今年最後の山歩(忘年山行)に岡崎の桑谷山に行ってきました。

前回の鈴鹿鎌ヶ岳よりは寒く無かったけど、止まってると寒さが身に沁みました。。。

 

歩きやすく整備された登山道

お地蔵様発見 

横には由来の説明書き

展望園地到着 水分と行動食でエネルギー補給!

桑谷山荘は無くなっちゃったけど。。。

三河湾が見えたけど、晴れてたらな~~~

午前中勝負の天気予報じゃね・・・

桑谷山頂上着 一等三角点です。

写真を撮ったら下山です

此処から激下り・・・

途中路肩が崩れ落ちてる所が。 

右側のう回路へ。

桑谷キャンプ場の駐車場まで戻ってきて山歩終了。

下山メシは幸田の(一と三分の一)で味噌煮込みうどん 美味しかった。。。

 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 紅葉 | トップ | 初日の出 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
桑谷山 (諦念おじさん)
2024-12-21 22:47:57
今年最後の登山でしたか。1年間色んな山を紹介頂き楽しませて貰いもした。
有難うございました。
返信する
Unknown (yaima0812)
2024-12-22 05:15:07
やいまです。お久しぶりです。
ずっとコメントできずすみませんでした。
今年もいろんな山に登られましたね。
下山してからの味噌煮込みうどん温まりますね〜
返信する
猫親父様へ、 (快談爺)
2024-12-22 17:57:28
桑谷山で本年の山登りの〆ですか?、色々な山の
紹介を楽しんで居ました、有り難う御座いました、
巳年も元気よく御体をご自愛下さい、新年も期待して
居ます。
返信する
桑谷山 (猫親父)
2024-12-22 20:22:23
諦念おじさん
今年の締めくくりの山歩に行ってきました。
此方こそ拙いブログを見ていただいて有難うございました。
来年も1回/月は行きたいと思ってます。

やいまさん
今年は15回21座の山に行きました。
来年はどれくらい登れるかな???
冷えた体に沁みわたりました。

快談爺さん
何時も見て頂いて有難うございます。
来年もできれば1回/月は山に行きたいと思ってます。
返信する
猫親父様へ (もっくん)
2024-12-23 10:32:58
桑谷山荘無くなって大分立ちますね。
その頃はササユリが見られましたが~
久しぶりに懐かしい名前「桑谷」。
有り難うございました。
返信する
桑谷山 (猫親父)
2024-12-23 19:47:42
もっくんさん
昔と違って人々の関心が変わってきたので、仕方が無いですね。
ササユリは今でも見られるようです。(保護されてるみたい)
返信する
今年もよろしく (モタ)
2025-01-01 10:59:42
昨年は15回21座だったんですか。以前より山行回数が増えているようでいいですね。今年は昨年を上回る山行を期待しています。
返信する
モタさんへ (猫親父)
2025-01-01 19:56:28
調子に乗って行きすぎました。(笑)
私としては、細く長くでノンビリ山へ行くつもりです。
返信する

コメントを投稿

ノンカテゴリ」カテゴリの最新記事