「少し前から咲き出した」との情報で私も鳳来寺まで見に行ってきました。
今年は暖冬の影響で例年よりかなり早くから咲き出したようです。
朝早くに行ったので明るさが足りず、おまけに風も吹いて花が揺れて思うように撮れなかったので、ストロボを発光させて撮ってきました。
東栄町の方にも咲いてる所があるという事で見に行ったのですが、何処を探しても見つからなくて、地元の古老に聞いたら、世話をする人が居なくなってからは咲かなくなったとの事でした。
「少し前から咲き出した」との情報で私も鳳来寺まで見に行ってきました。
今年は暖冬の影響で例年よりかなり早くから咲き出したようです。
朝早くに行ったので明るさが足りず、おまけに風も吹いて花が揺れて思うように撮れなかったので、ストロボを発光させて撮ってきました。
東栄町の方にも咲いてる所があるという事で見に行ったのですが、何処を探しても見つからなくて、地元の古老に聞いたら、世話をする人が居なくなってからは咲かなくなったとの事でした。
セツブン草はお世話をする方がいなくなると里では生きられないのでしょうかね~
一度行きたいと思いながらなかなか腰が上がりませんでしたが、こちらで見せてい頂けてよかったです。
つい先日 お正月休みを終えたと思っていたら、もう節分がきますね。
可愛いお花ですね。お世話しないと咲かないデリケートな花なんですね。
もう直ぐ、節分ですね~。
https://www.youtube.com/watch?v=RTipNzw4CiI
今咲く花ですか?、此方は手入れが行き届いて居るようですね。
今年は、暖冬の影響で特に早いようです。
世話をするといっても、下草を刈ったりするだけだと思うのですが、里山は人の手が入らないと荒れてしまいますからね。
もえさん
もえさんなら場所も分かってみえるので、時期を見計らって出かけてみては如何ですか。
たいぴろさん
ひと月なんてすぐに過ぎてしまいますね。
世話をすると言うか、下草などを刈り取って咲きやすい環境を作ってるのだと思います。
毎日日曜大工さん
ひと月なんてすぐに過ぎちゃいますね。
節分の次は、ひな祭りですよ。(^-^)
温泉ドラえもんさん
里山の手入れをしないと、荒れてしまうのと同じだと思います。
快談爺さん
節分の頃に咲くので節分草と言われてます。
このセツブンソウは鳳来寺のどのあたりに咲いているのでしょうか。保護のため保秘されていなければでいいですが。