先週の事ですが、ミツマタの花を見に行ってきました。
枝が三つに分かれて伸びるため、ミツマタと名前が付いたそうです。
樹皮が和紙の原料になるといった事の方が判りやすいかも知れません。
(紙幣の原料にもなってる)
花が重いので下向きに咲いてます。
谷合の斜面に沢山咲いてました。
先週の事ですが、ミツマタの花を見に行ってきました。
枝が三つに分かれて伸びるため、ミツマタと名前が付いたそうです。
樹皮が和紙の原料になるといった事の方が判りやすいかも知れません。
(紙幣の原料にもなってる)
花が重いので下向きに咲いてます。
谷合の斜面に沢山咲いてました。
銀閣寺の哲学の道沿いにもたくさん咲いていますが
3月末に行ったときは見られませんでした。
綺麗な黄金色。
枝が三つに分かれるDNAなんですね。
群生地で遠くから見ると、黄色い絨毯のようにも見えます。
時期的に合わなかったようですね。
快談爺さん
この花は下から覗くように見るので、青空だと花が映えます。
温泉ドラえもんさん
小原は和紙の産地なので、ミツマタも見る事が出来るでしょうね。
もっくんさん
花の時期としては少し遅いぐらいでしたが、綺麗な黄色が残っていました。
此れだけ鮮やかな黄色は、遠くからでも判ります。