金剛山山頂は、まだ銀世界
久しぶりに金剛山に登りました。
記録カードを見ると、505回目になりました。
本年の目標60回ですので、(今年はまだ5回)達成には
若干ペースが遅れています。これからです、、、、、
晴天に恵まれ、温度も上がったせいで久しぶりに
山頂広場は、登山者であふれていました。
7合目から上は、登山道は雪もあり、その上
道が凍結しておりましたので、安全のためにアイゼンを
装着して登りました。
アイゼンなしの人は、特に下山の際転倒している人を
見かけました。冬の山歩きは、甘く見ると大怪我の
もとになります。くれぐれも山に入る時は、情報を
集めてそれなりの装備で山を楽しんでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/f824f84422121d73a62cb703ed34e1ae.jpg)
転法輪寺前の広場 山頂近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/98b83014a4581dec6fa6b8931d6ae59e.jpg)
気温はマイナス0℃
久しぶりに金剛山に登りました。
記録カードを見ると、505回目になりました。
本年の目標60回ですので、(今年はまだ5回)達成には
若干ペースが遅れています。これからです、、、、、
晴天に恵まれ、温度も上がったせいで久しぶりに
山頂広場は、登山者であふれていました。
7合目から上は、登山道は雪もあり、その上
道が凍結しておりましたので、安全のためにアイゼンを
装着して登りました。
アイゼンなしの人は、特に下山の際転倒している人を
見かけました。冬の山歩きは、甘く見ると大怪我の
もとになります。くれぐれも山に入る時は、情報を
集めてそれなりの装備で山を楽しんでください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/64/f824f84422121d73a62cb703ed34e1ae.jpg)
転法輪寺前の広場 山頂近く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/85/98b83014a4581dec6fa6b8931d6ae59e.jpg)
気温はマイナス0℃