菜園で栽培していますソラマメがやっと大きくなってきました。

カットしたソラマメ
ソラマメはそのまま育てる人もありますが、私は15㎝ぐらいで摘心をします。
摘心する事で沢山の脇芽がでます。全部育てず7本前後残して後は全部カットします。
カットした後も順次脇芽が発生しますが、こまめに除去してしまいます。
摘心する事で脇芽が均一になりますし、実付きも良いと思っています。
ソラマメは花が咲く頃害虫(アブラムシ)が発生するので要注意ですね。
来春の収穫が楽しみですので、それまでしっかり育てたいと思います。

カットしたソラマメ
ソラマメの左右に発芽しているのはホウレンソウで寒さよけです。