4年ぐらい前にお買い上げいただいたロックミシンですが、「動かない!」と修理依頼を頂きました。
まだ新しいですからお客様宅で簡単に直るだろうって思ったのですが、直りません(;^_^A
どこかがガッチリと固着しててびくともしない。
いっぱい使われて油切れ?は良くありますが、新品のに付属してる巻きの少ないロック糸がそのままついてました。
糸は減ってはいましたが、使用頻度はかなり低かったかな?
はずみ車を手でこじると微かに上ルーパーの軸は動くから固着しているのはそこじゃない、針棒でも無い・・・
どこじゃろ?
いくら油刺しても貼り付いていたら浸透しませんから・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/fd/3b7b9b2a17657d6c56e5de9131db81e9.jpg)
はずみ車を外してバランサーにレンチを引っ掛かて、力を入れ過ぎないようにクイッ、クイッとこじってやっと動くように成りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1c/a3f4ecad1c0fcd4214e1ad108bbfb39c.jpg)
使わな過ぎたってのも有るかもですが、何でこんな短期間でこんなに固く固着しちゃったんだろう?
「あんなに欲しい!って言って買ったのに何でこんなに使わないの?」って言ったら「んだ、何であんなに欲しかったんだべ?」って(笑)
4年であんまり使わないから買い替えの話も無いですが、本縫いミシンの方が20年超えてまして、そちらはかなりお使いでガタが来てましたので買い替えて頂けましたヾ(*´∀`*)ノ
なのでロックミシンの修理はサービスでやらせていただきました~