今日も台風の影響が残り、ぐずついたお天気でした。
フウセンカズラは、白い小さな花が実を結び緑色の風船状に大きく膨らみいかにも涼しげなところから、昔から観賞用に育てられております。種子が充分に育つと茶色く枯れて落ちてしまいます。
種子は一つの風船に2~3個入っており球形で大粒、そして、なめらかな黒で可愛いハート形の白い部分があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/7d77c219003215ab92dab31f1316592b.jpg)
今日収穫したもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b5/eb165838073ac78cb09663cfdf239e19.jpg)
種子をアップにすると・・・顔を書きたくなりませんか?
種子は、白っぽいハート形の部分をサルの顔に見立てたり、お福さんにして見たりして遊んだことがあると思いますが、どちらも顔を連想させることが面白いと思います。じっと見ていると目・鼻・口など顔を書きたくなるような気持にさせます。
見ているだけで心和む事請け合いです。
フウセンカズラは、白い小さな花が実を結び緑色の風船状に大きく膨らみいかにも涼しげなところから、昔から観賞用に育てられております。種子が充分に育つと茶色く枯れて落ちてしまいます。
種子は一つの風船に2~3個入っており球形で大粒、そして、なめらかな黒で可愛いハート形の白い部分があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/88/7d77c219003215ab92dab31f1316592b.jpg)
今日収穫したもの
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/b5/eb165838073ac78cb09663cfdf239e19.jpg)
種子をアップにすると・・・顔を書きたくなりませんか?
種子は、白っぽいハート形の部分をサルの顔に見立てたり、お福さんにして見たりして遊んだことがあると思いますが、どちらも顔を連想させることが面白いと思います。じっと見ていると目・鼻・口など顔を書きたくなるような気持にさせます。
見ているだけで心和む事請け合いです。