tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

秋の味覚を堪能す

2011-09-08 19:47:00 | 徒然日記
今日も爽やかな一日でした。朝の空気の涼しさは秋の予感を充分に感じさせてくれます。

明日からのお稽古に使う花がないために山に出かけて見ましたが、先日の台風で山の花々は壊滅状態でした。背丈の低い花は立ってはおりますが花も葉も付いてはおらず、高い花はへし折られておりました。
2~3本あれば事足りる花ですが、さっぱり見当たりません。
毎年行っては眺めている草原は、近くの木々の小枝がいっぱいに草々を押しつぶすように散乱しております。無残なものです。

とても頂けるような花がありませんが、帰りの道々でかろうじて助かっている花を頂いて来ました。そして、何よりの収穫は、美味し「ぶどう」と「とうもろこし」を街道沿いのおばちゃんの店で買った事です。



立ち寄ると、「あれ食べろ」「これ食べなさい」そして「うまいよ~」等々で、味見をした物を、一通り買ってまいりました。
「この、とうもろこしはね。私に似てキリョウは悪いけどね。食べたら美味しいよ」が、写真のとうもろこしです。



確かに、粒も形も揃ってはおりませんが、おばちゃんの言うとおり甘くて美味しいとうもろこしでした。
今日は、山の美味しい空気を体いっぱいに頂いて、美味しい果物を買って、リラックスできた一日でした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする