伊賀上野が元気になればいいなあ!

上野の城下町、どうなっていくんだろう、、、見守る元気はないけれど、静かに生きていこうと思う(笑)。

伊賀の冬の素材を生かして

2007-12-23 12:26:02 | みなさんにおしらせと独り言
伊賀の冬の特産品である「酒粕」は最近までは「奈良漬」などの漬物用に多く使われていましたが、この時期各酒蔵から多く生産されるこの素材を生かそうということで、ここ近年「酒粕」に注目が集まっています。
食べて良し、美肌効果もあり、ということで是非活用してみてください。

ブログ12/10では一部のレシピを紹介しましたが、せっかくのこの時期少しづつレシピを紹介していきます。特に主婦の方、時間のたっぷりある第2の人生歩んでおられる男性の方など、いかがでしょう?

「酒粕大好き! お料理レシピ集」の袋、この中に24種の料理レシピが入っています。

昨日の伊賀鉄X'masの際の「粕汁ふるまい」のときにも「私も作ってみようかな」という方には無料で差し上げました。

「レシピ集」中身のご案内(目次です)

全国からの応募作品のなかから選ばれています。
伊賀市でご活躍のお料理の先生の「おすすめ」もあり、「伊賀流粕汁」もあり・・・

☆「酒かすコッタの黒豆ソース」
☆「酒粕のジャムサンド焼き」

画像をクリックしていただいて写真が大きくなったところで、印刷していただければ、レシピ集として残していただけます。
実物がほしいという方は、コメントにどうぞ。(若干在庫がございます)

提供「伊賀のほんまもん協議会