なつめ、つぼつぼ。

「お茶を気軽に楽しみたい」という仲間でお稽古をし、
お茶会を開いています。いつでも遊びに来てください。

ちょっと、トピックス。

2021年06月02日 | NEWS!

大阪府の緊急事態宣言が昨日から20日まで延長され、

17日に予定されていたお稽古も中止になりました。

私などは仕事などの関係で、最後のお稽古が3月14日。

3ヶ月もお稽古なしになりました。(みなさん、ご無沙汰しています)

 

という間に、『茶道雑誌』から、

大徳寺の門前に店を構える畳屋さんの記事を書いてほしいというご依頼があり、

このたび6月号に1回目の原稿が掲載されました。

もともとは、この畳屋さんからの

 お茶室の畳は、さまざまな作法のもとになっている大切なものなのに

 今日、いい加減に扱われているので、「お茶室の畳とは」について語りたい

というご提案が発端になっています。

 

京都に伺って(取材は緊急事態宣言前でした)

おいしいお菓子もいただいて、

いろいろ伺ってみれば、知らないことばかり。

(ン十年もお茶を習っているのに、お恥ずかしい)

 

印刷直前に、畳屋さんからのお願いにより、記事が2回に分けられることになり、

急遽、テーマを2つに設定してまとめ直しています。

6月号の1回目は「京間」で、

8月号の2回目は「畳の目」です。

ご関心のある方はご一読ください。

 

すみません、宣伝ぽい記事になりまして。(近況報告がてら)

 

緊急事態宣言のおかげで下関への出張がなくなって

がっかりしているS・Kでした。

(おいしい魚を食べて帰ってこようと目論んでいたのに)

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2015年01月03日 | NEWS!

新年あけましておめでとうございます 

旧年中はいろいろとお世話になりありがとうございました  

皆様の健康とご多幸をお祈り申し上げます

 

今年のお正月はたいへん寒いです

大阪は雪もちらつく程度ですが、京都では積もって雪景色でした

嬉しい事に大阪から離れた方々からもお年賀状をいただきました

I.Mさんからはブータンへの家族旅行の写真入りで

T.Mさんからはご主人の転勤で九州に、でもお茶の稽古場を早々に見つけました

M.Mさんからは、子育て落ち着いてお茶のお稽古を復活しました

他にも初釜に参加しますとのメッセージ入りで嬉しいお知らせでした

ありがとうございます

今年の初釜は1月18日日曜日  ドーンセンターです

皆様とご一緒に新年をお祝いし、和やかに一年のスタートをしたいと思います

本年もどうぞよろしくお願いいたします

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クレオ西20周年フェスティバル

2014年11月15日 | NEWS!

風炉から炉にかわった途端、冷え込んできました。

今月末29日土曜日にクレオ西のフェスティバルに参加します。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【ご案内】大茶会@堺

2013年10月16日 | NEWS!
今週末のイベントで恐縮ですが、
ご興味のある方はいかがですか?

第40回堺まつり
大茶会

【期日】2013年10月19日(土)・20日(日)

【会場】南宋寺会場  9:00~15:30(受付は15:00まで)
    大仙公園会場 10:00~15:30

【茶券】南宋寺会場  1,800円(前売1,600円)
    大仙公園会場  500円(前売400円)
※前売りは、堺市内の観光案内所などのほか、ローソン各店で販売されているようですが、
 現在も販売されているかはわかりません。

南宋寺会場は、表千家や裏千家、武者小路千家の堺支部が釜を掛けられるようですが、
大仙公園会場は、大阪府立大学や帝塚山学院大学などの大学茶道部、幼稚園のお席のようです。
煎茶席もあります。

また期間内、両会場間を無料送迎バスが運行されます。


この大茶会が開かれている両日、
堺市博物館、日本庭園(菊花大会開催中)、都市緑化センターの入場が無料。


詳しくは、堺観光コンベンション協会まで。
☎072-233-5258
堺まつり 大茶会
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2013年01月06日 | NEWS!
あけましておめでとうございます。

本年もよろしくおねがいします。

いよいよ初釜が近づいています。

ちょっと予告編

お棚は四方棚

菓子器は、縁高を使う予定

正月なので金銀の重ね茶碗を使いたいと思っています。

お客様はいつもの方々ですが、皆さんと顔を会わせて
楽しめることが何より、これで元気に一年が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする