5月に入り、お茶室は炉から風炉へ。
京都にお住まいのNさんが、
涼しげなお菓子を持ってきてくださいました。
俵屋吉富さんの創作羊羹「糺(ただす)のせせらぎ」。
宝石のように美しいお菓子でした。
主菓子は、豆の香りもおいしい「薯蕷饅頭 えんどう」。
福寿堂秀信御製です。
えんどう豆の緑色の餡がおいしかったです。
ベトナム土産のお菓子をお干菓子代わりに。
次回のお稽古は
6月6日(木)布施リージョンセンターです。
(S・K)
5月に入り、お茶室は炉から風炉へ。
京都にお住まいのNさんが、
涼しげなお菓子を持ってきてくださいました。
俵屋吉富さんの創作羊羹「糺(ただす)のせせらぎ」。
宝石のように美しいお菓子でした。
主菓子は、豆の香りもおいしい「薯蕷饅頭 えんどう」。
福寿堂秀信御製です。
えんどう豆の緑色の餡がおいしかったです。
ベトナム土産のお菓子をお干菓子代わりに。
次回のお稽古は
6月6日(木)布施リージョンセンターです。
(S・K)
大型連休に入ってすぐに天王寺慶沢園のお茶会に行きました
庭園コンシェルジュのガイド付きで庭の中を30分ほど散策
元住友邸であった所に美術館がつくられた歴史や日本庭園の味わい方の
説明を聞いた後、慶沢園の茶室にて季節感のある取合わせのお道具で
お点前をいただきました
Y・H