なつめ、つぼつぼ。

「お茶を気軽に楽しみたい」という仲間でお稽古をし、
お茶会を開いています。いつでも遊びに来てください。

2022年1月13日のお稽古

2022年01月17日 | 今週のお稽古日記

1月13日のお稽古では、

平なつめを使ったお点前を行いました。

 

主菓子は「冬景色」(福壽堂秀信御製)です。

 

お干菓子は、末富御製の「京ふうせん」と、

両口屋是清御製の「二人静」。

 

美しい色の「京ふうせん」は、

平安時代の女官たちの装束の「かさねの色目」の

基本の5色をお砂糖で表現したものだとか。

口どけのよいふやきのお菓子でした。

 

次回は2月3日@クレオ大阪中央です。

 

(S・K)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022初釜

2022年01月12日 | お茶会したり、旅行に行ったり。

青空の広がった3連休の1日に、初釜を開きました。

床の間に「結び柳」。新春らしいお席になりました。

 

お軸は「和敬清寂」。小林太玄さんの筆です。

「和敬清寂」・・・主人と客が互いの心を和らげてつつしみ敬い、茶室の品々や雰囲気を清浄な状態に保つこと。千利休の茶道の精神・境地を表した語。

 

お棚は三重棚です。

 

主菓子は、何十年と初釜で使わせていただいている、

「福寿草」(鶴屋八幡御製)です。

 

お薄席のお干菓子も鶴屋八幡御製。

 

食事席の床の間には、水仙を生けさせていただきました。

 

 

お香合代わりに、

今年年女の、社中のK村さんが持ってきてくれた

ヘレンドのボンボン入れを飾りました。

 

そしてお楽しみのお食事は、

毎年お世話になっている奈良のさえきさんのお弁当。

 

 

今年のお客さま方です。

ご了解を得て、マスク姿でご紹介します。

1席目のみなさん

亡くなられた前の先生の初釜でいつもご一緒だったY原さん。

いつも初釜にお運びくださいます。

20年ぐらい前になるかしらん、OGのみなさん。

1年に1回でも、お顔を見せてくださるのが本当に嬉しいです。

 

2席目のみなさんは、着付け教室の方々です。

かつて曜日は違えど、同じ施設で学んでいた方々で、

いつも美しいお着物姿でお越しくださり、

初釜に花を添えてくださいます。

 

 

マスク姿で失礼いたします。成穂会の社中一同です。

(残念ながら、O川さんが欠席されています)

 

 

今回は、万全のコロナ対策の中、開催しましたが、

こんなものも売られているんですねぇ。

 

さて、次の反省会がてらのお稽古は

13日にクレオ中央大阪です。

 

(S・K)

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2022年1月6日初稽古。

2022年01月08日 | 今週のお稽古日記

明けましておめでとうございます。

 

成穂会は、1月9日の初釜に向けて、

6日に始動、初稽古を行いました。

 

お菓子は「菱はなびら」(たねや御製)です。

裏千家さんの初釜でよく使われるお祝い菓子で、

一般には「花びら餅」の名前でよく知られています。

 

ちょっとググってみると、「花びら餅」の由来は、

平安時代の宮中で元旦から3日間、長寿と延命を願って

固いお餅を食べる「歯固めの儀式」に用いられていた、

「菱葩餅(ひしはなびらもち)」だそうです。

新年の宮中参賀に出た公卿たちが、紅白の餅とごぼうを持ち帰って、

京都ならではの白みそを使ってお雑煮を作ったのだとか。

 

現在は一般化して、円形に薄くのばした白い求肥(ぎゅうひ)に、

ひし形の紅色をした求肥と白みそを使った白みそあん、

蜜煮にしたごぼうを乗せて二つ折りにした形になりました。

(参照:リケン「食のマメ知識」)

 

表千家では、初釜のお菓子に「花びら餅」を使うことにこだわらず、

成穂会では、故N井先生からの「偉大なるマンネリ」で

「福寿草」を使い続けています。

 

さて、9日に初釜。

再び感染拡大が心配される新型コロナウイルス感染症ですが、

十分に対策をとって敢行いたします。

 

今年もよろしくお願いいたします。

 

 

個人的なことですが、

昨年末に私、今秋に一人、還暦を迎える二人に

会からお祝いの品をいただきました。

唐物以上のお点前をする時に使用する袱紗だそうです。

素敵。あまりの美しさに感激しました。

ありがとうございました。

 

(S・K)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする