なつめ、つぼつぼ。

「お茶を気軽に楽しみたい」という仲間でお稽古をし、
お茶会を開いています。いつでも遊びに来てください。

2022年4月28日のお稽古。

2022年04月30日 | 今週のお稽古日記

G・W直前のお稽古。

というので、主菓子は「鯉のぼり」(まつばや御製)です。

 

先生が楽しい蓋置をお持ちくださいました。

「一閑人(いっかんじん)」です。

「一閑人」とは、器などの淵に唐子がついている意匠で、

中国から伝わって日本では茶道具で使われています。

「ひまな人」が井戸を覗いているようにも見えることから

「井戸のぞき」とも呼ばれているそうです。

確かに。

 

このままでは、お釜の蓋が置けないので、一手を加えて、

こうして横にして蓋を置きます。

たかだか、それだけのことなんですが、

日頃扱い慣れていないと、

ああだっけ? こうだっけ?と惑うばかりでした。

 

若葉や春の花の美しい季節になりました。

お干菓子も華やか。

四天王寺の参道にある河藤御製です。

 

来月からお茶室も風炉になります。

 

次回のお稽古は5月12日、クレオ大阪中央です。

 

(S・K)

 

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今週のお稽古 | トップ | 今週のお稽古 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まぁちゃん)
2022-05-01 13:34:15
季節感と遊び心たっぷりの夏前のお稽古ですね。
返信する
コメントありがとうございます (S・K)
2022-05-01 15:55:04
まぁちゃんさん

はじめまして。
コメントをありがとうございます。

そうなんです。
お茶のお稽古場では、忘れられがちな季節感を思い出させてくれます。
端午の節句はどなたもお忘れにならないでしょうけれどね。

また遊びにいらしてください。
返信する

コメントを投稿

今週のお稽古日記」カテゴリの最新記事