なつめ、つぼつぼ。

「お茶を気軽に楽しみたい」という仲間でお稽古をし、
お茶会を開いています。いつでも遊びに来てください。

2017年10月20日のお稽古。

2017年10月21日 | 今週のお稽古日記

急に肌寒くなって、お茶室の炉の温もりが嬉しい季節になりました。

 

風炉最後のお稽古は、今週も中置です。

 

11月から炉になる前のこの季節、

夏の暑い季節にはお客様から少しでも遠ざけるように、

畳の左側に置かれていた風炉を、畳の真ん中に置いて、

少しでも風炉の温もりを感じていただけるようにしたものです。

 

このさりげない「おもてなしの心」が素敵ですよね。

 

お菓子は、「ハロウインかぼちゃ饅頭」(菊屋御製)です。

かぼちゃの皮まで餡の中に練りこまれていました(笑)。

 

お干菓子は、先日の東大寺のお茶会の帰りに立ち寄った

奈良町の「菓子司 中西与三郎」御製、「鹿のささやき」です。

チーズのように見える外観ですが(笑)、実際はふんわか。

黒糖の素朴な甘みが、口の中でふんわり溶けます。

 
 
さて、初釜に向けて、お稽古の日程が決まりました。
Nさんの初釜のお点前デビューを目指しています(笑)。
 
休日の集中的なお稽古が2回ほど入る予定です。
平日は来られないメンバーの方もお稽古に来てもらえれば嬉しいですね。
 
 
11月3日(祝)午前10時30分〜 はすの広場(東大阪市近江堂リージョンセンター)
11月9日(木)午後6時30分〜 東大阪市布施駅前リージョンセンター
12月7日(木)午後6時30分〜 ドーンセンター(天満橋)
12月17日(日)午前から    クレオ中央
12月22日(金)午後6時30分〜 クレオ中央
1月11日(木)午後6時30分〜 クレオ中央
 
初釜
1月14日(日) クレオ中央にて
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東大寺のお茶会へ。

2017年10月15日 | お茶会したり、旅行に行ったり。

正確には「盧遮那仏造顕発願慶讃法要献茶式」に、社中有志で行ってきました。

あいにくの冷たい雨でしたが、

お濃茶の拝服席をはじめ、東大寺席、同門会奈良県支部の副席など三席で、

お茶を楽しんできました。

すべてのお席は表千家流というのは、何やらほっとします(笑)。

 

上野道善師が席主を務められた東大寺席でいただいたのは、

「初もみじ」(萬々堂御製)

同門会奈良支部席でいただいたのは、「栗きんとん」(樫舎御製)

拝服席でいただいたのは「栗蒸しようかん」(御製は聞き逃しました)

 

そして、点心(軽いお食事)。

 

東大寺席で拝見した赤膚焼の菓子鉢の奈良絵がかわいらしかったです。

そして、数茶碗にも上野道善師のご手跡。

 

お水取りゆかりの仕立てで、東大寺席らしいお道具の取り合わせとなっていました。

個人的には渋い九谷焼の皆具が好きでした。

 

冷たい雨の一日でしたが、楽しく過ごして帰ってきました。

 

(S・K)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週のお稽古

2017年10月14日 | 今週のお稽古日記

10月に入りましたが

先日は30度近くの夏日になりました 来週くらいはぐんと冷え込む予報です

お菓子は赤とんぼ

10月に入りましたので中置の練習です

そして。来年の初釜の日程が決まりました

1月14日 日曜日  クレオ大阪中央の和室です

詳細は後日です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする