
こんにちは、
「レンガ住宅」・・その2 です。
↑姫路市T邸
オーストラリアのレンガ職人、〔グレッグ〕との出会いが
セルビーのレンガ住宅の始まりだったと前回お伝えしました。
あれは約5年前、とある商社の営業マンの方が
「レンガを積む外壁」があるとお話を持ってきました。
私たちは「どうやって積むのか、開口部はどうするのか、地震は大丈夫か?」と質問攻めにしました。
すると困った営業マン、「直接職人に会って聞いてくれ」
そして後日、グレッグはやってきました。シルバーのスポーツカーからサングランスをかけたイケメンの大きな外人さんが降り立ち、隣には秘書兼、通訳兼、営業マンである美人の奥様が・・
その時点で私と、姫路支店長の上中は圧倒されていました。
グレッグが話して奥様が通訳するといったカタチで長い時間レンガ住宅の説明を聞き、施工例の写真などを見せていただき、私たちはどんどんレンガ住宅の良さに引き込まれていきました。
さらに後日、支店長と私と現場監督の亀野君との3人で、神戸や西宮のレンガ住宅の施工実績を見に行きました。
そして
「レンガ住宅」、ぜひやってみたい!! そう思うようになっていきました。
本題から離れてしまってますが、レンガの積み方、素晴らしい点など詳しくはまた後日お知らせいたします。
人気ブログランキング!参加中!
をクリックするだけです!応援よろしくおねがいします!