
こんにちは。すっかり夏らしい天気になりましたね、

梅雨明けはもう目の前です。
さて、
「お店紹介シリーズ」です。前回の
〔焼き鳥屋さん〕の時に、次回の紹介シリーズにエプロンというお店を紹介すると書いたのですが、いいお店を見つけてしまいましたのでエプロンさんはまた次回ということで・・・って言うかエプロンさんは皆さん知ってますよね
さてさて、タイトルにも書いたように今回は
「広島焼き」のお店です。
実は私は広島市に3年半ほど住んでいたことがあり、その時にいろいろ食べ歩いたので「広島焼き」と「広島らーめん」には多少うるさいのです
それぞれ広島に行くならここだっ!というお店があるのですが、それはまた別の機会に。
で、いつものように前置きが長くなりましたが今回のお店の名前は
【三八】さんです。→
ホットペーパー紹介ページ
場所はやっぱり広畑です・・。「広島焼き」はお店によってかなり味というかお好み焼きの雰囲気も違います。本場の広島でも美味しい店とそうでない店とでは全くモノが違います。
で、今回の「三八」さんは珍しく〔ホンモノ〕の部類に入ると思います。
まず大量のキャベツを積んだ高さ(私の知る広島のおばちゃんが焼くホンモノの店にはまだまだ及びませんが・・)、そしてその高さがウソのようにコテでぺちゃんこにする様、そして肝心の味。 なかなかイケていると思います。
お店がちっちゃいので私はいつも持ち帰りにしてもらいます。
サイズが、S/M/Lとあってそれぞれ300円、700円、900円です。
私はお弁当のお供に買うことが多いのでSサイズを良く買いますがお値打ちです

これで300円

という内容です。
ただし、仕事中は残念ながら
「ガーリックパウダー」抜き にしてもらうのですが

この粉がまた旨いのです。
皆さんも一度試されてみては? 広島焼きの美味しさが分かっていただけると思います。関西の
〔お好み焼き〕とは全く別の食べ物です。
また、リクエストがあれば広島市の北部にある、これぞホンモノ

と言える小さなお店をご紹介いたします。
ちなみにこのお店の前の道を真っ直ぐ北に上がっていくと
セルビーハウジングが施工した
かわいい保育園があります。
赤穂の皆さんもドライブがてらにぞうぞ
人気ブログランキング!参加中!
ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
ご協力

有難うございます。