こんにちは。 ミハスの街、続きです。
普通に歩くと30分で全部見てしまえるくらい小さな街です。
と、添乗員さんが言っていましたが
写真を撮りまくり観光エリア外まで行ってしまった私は・・・。
観光場所は、こんな感じです。
雑貨屋さんが特に多く、スペイン人さんが片言の日本語で応対してくれました。
「イッコ、ニーテンサンユーロ!ジュッコニジュウユーロ、フクロオマケー、ヤスイヨー、ヤスイヨー!」
って感じです。
観光で来た日本人が大量に購入し、言葉もしゃべれんのに値切りまくるので
自然と身に付いた商法なのでしょうか

??
海外旅行に行く日本人は、日本の品格を落とさないように意識して
旅行に行きたいものです。
気を取り直して雑貨屋さんです。
陶器・タイル類が結構有名らしく
各家の表札でタイルに文字を書いたものや

玄関の入口枠の縁飾りタイルによく使われていました。
セルビー見学会はいよいよ明日です!
スタッフ一同、心よりお待ちしております。

人気ブログランキング!参加中!

ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
有難うございます。