こんにちは
姫路市には、60歳以上の方が住みなれた家で自立した生活が送れるように
住宅改造費助成制度と言うものがあるのをご存知ですか?
今、その制度を利用してリフォームをしている最中です。
助成には、所得制限もあるのですが
とりあえず、60歳以上で(60歳以上の方が同居でもOKです)
水廻りや老人室に手摺を付けたり、段差を解消したりする工事を
3箇所以上すれば審査の対象になります。
3箇所とは、浴室・トイレ・キッチンと言うようにスペースごとの事で
トイレのみ段差の解消と手摺取り付け・便器交換をしても1箇所と言う
計算になります。
しかし、逆に言うと手摺の取り付けのみ3箇所でも助成審査の対象に
なるのでやり方次第ではかなりの助成金になります。
やり方次第と言ったのは
今回はお風呂と洗面だけ工事がしたいと言う方
そんな方でも、トイレと玄関に手摺を1本ずつ付ければ
助成の対象になるからなのです。
貰えないよりもらう方がいいですよねー
で、今回のリフォームはその制度の一つで増築工事の助成と言うものがあって
これがまたすごい!!!
1㎡増築に対して5万円も助成してくれるのです。
増築が10㎡を超えると確認申請というややこしい申請が
必要なのですが
今回、9.9㎡増築しなんと約50万円も助成してくれる
と言うのです。
姫路市はなんて良い市なんでしょう。
細かいところはかなり飛ばしましたが
詳しく知りたい方は、姫路市かセルビーまでどうぞ
文章が長くなったので工事の状況はまた次回に・・・。
西播地域でこだわりの家を建てるなら
お問い合わせは
得々情報 
まで

人気ブログランキング!参加中!

ワンクリック、ご協力お願いいたしま~す
有難うございます。