あるくみるきく_瀬戸内シーカヤック日記

瀬戸内を中心とした、『旅するシーカヤック』の記録

『芸予ブルー』_テーマカラー of 印象派_”瀬戸内シーカヤック日記”

瀬戸内シーカヤック日記: 大芝島、馬島、小熊島_気温0℃のお散歩ツーリング

2013年12月22日 | 旅するシーカヤック
風が強く寒かった土曜日は、妻と街に出掛けて

映画『かぐや姫の物語』を観て、

春帆楼(広島店)でランチを堪能。

***

2013年12月22日(日) 今日は風も収まり、気温こそ低いものの、シーカヤックツーリングは楽しめそうである。
冬のお散歩ツーリングであり、それほど長い距離を漕ぐつもりは無いので、普段あまり漕がないエリアに行ってみようか。

と言う訳で、今日の出艇地は大芝島。

スロープからカヤックを降ろし、あったか下着の上にドライスーツを着込んで、準備は完了。

クルマの外気温計は、0℃を示している。 気温こそ低いものの、風が無いのが救いである。


***

まずは、目の前にあるハート型の島へ。

島の南側を通って、馬島へと向かう。

穏やかな海。 晴れ間が覗く冬の芸予諸島の朝。

馬島の北岸を通り、小熊島との間の水道を漕ぎ抜ける。

なかなか良い雰囲気である。

馬島の浜にカヤックを引き上げ、しばし休憩。

こんな小さな無人島にも、イノシシの足跡が。。。

今日のおやつは、大芝島の朝市で買ってきたレモンケーキ。

熱い紅茶を飲み、レモンケーキでしばし休憩。

***


再び漕ぎ出し、大芝島へと戻る。

スロープにカヤックを引き上げ、今日のお散歩ツーリングは無事終了。

いやあ、今朝は良いお散歩であったなあ。 普段あまり漕がないエリアを開拓して行くのも楽しいものだ。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする