2016年5月29日(日) 昨日は母を連れて出かけて親父の墓石を選び、雨の今日は妻と連れ立って、ひろしま美術館へ。
今回の特別展は、ボストン美術館ヴェネツィア展。
印象派が好きなシーカヤッカーとしては、水の都の風景画を楽しみに出掛けることにしたのである。

朝から雨の広島市内。

今日は少し肌寒いくらいの気温で過ごし易く、雨で新緑もしっとりと落ち着いた感じ。
***
歴史ある水の都の素晴らしい風景画の他、人物画や宗教画、そしてヴェネチアングラスなどなど、素晴らしい展示をゆっくりと堪能させていただいた。
お土産には、一番気に入った絵のクリアファイルを購入。

様々な美術館や博物館などを見学した時、自分へのお土産/記念品として、数年前から集めているのが、このクリアファイル。
嵩張らないし、比較的安価で実用的なのがお気に入り。
***
11時からは、特別にチェンバロとトランペットのミニコンサートが開かれるというので、クラシックも好きな俺たちは聴かせていただくことにした。

美術館の小さなホールを使った、ミニコンサート。
曲間の解説を聞いて、チェンバロとピアノとの違いも初めて理解することができたし、普段聴くことのないチェンバロとトランペットという組み合わせでの生演奏を堪能させていただいた。
『うん、これは良かったねえ』
***
せっかく広島に出たのだからと、Yシャツなどを買い込み、お昼ご飯は『ちから』のうどん。

俺は、肉ぶっかけうどんの冷。
なかなか良いお味。 『ごちそうさまでした』
***
今日のもう一つの目的である、タワーレコードへ。
前から気になっていた、イザベル・ファウストの『バッハ:無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ全曲』と、

レオナード・バーンスタインの『ラプソディ・イン・ブルー』を購入。
これは、今日の夜が楽しみだ!
***
次の週末は晴れるといいな。 さて、来週はどこ行こう?