2011年2月19日(土) だんだんと暖かくなり、また日も徐々に長くなって、春が近付いていることを感じているが、実生活では、まだまだ宿題と向き合う引き蘢りの日々が続いている。
そのような中、今日は実家の両親から、お昼ご飯のお誘いを受けた。 もう3ヶ月近く続いている週末の引き蘢り生活の中で、唯一といっても良い息抜きが、しばしパソコンから離れて楽しむ地元のB級グルメ。
でも今日は、次男のお祝いと言う事で、A級グルメのお店訪問となった。
この冬が大学受験であった次男は、いくつかの大学を受験したのだが、先日、第一志望にしていた京都にある私立大学・法学部から、待ちに待った『合格通知』が届いたのである!
本人は手応えがあったようだが、俺は内心無理だろうと諦めていたので、その嬉しさは倍増である。
今日は両親が、その合格祝いとして、お昼ご飯に誘ってくれたという訳だ。
***
『どこに行きたい?』 しばし考え、久し振りのA級グルメと言う事で、『暫(しばらく)にしようや』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/bd819ca179e4f7f3af2694b24dfee6bb.jpg)
ここは、カウンターとテーブル4つのこじんまりとした店なのだが、予約が出来ないと言う事で、早めに家を出て、11時半過ぎには店に入った。
以前、息子達は、やはり両親に連れられて来た事があるのだが、私と妻は初めてである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/ca6d95e6c1bde3b6ea3a03bd535c845d.jpg)
ここは美味しいという評判は聞いていたのだが、代表的な『牛肉定食』は、なんと3300円也! 一番安い『やさい定食』でも1200円。
入口に掲げられているこの値段を見ただけで、私たちは敬遠していたのだ。
***
牛肉定食3つと、牛きも定食、いか定食を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/dfeeb7d69cb80c41d564b427748de375.jpg)
最初に、お茶と漬け物が運ばれてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/64/e1acf8bae1c5b92488c81bdaac994cc6.jpg)
次に運ばれて来たのは、『牛肉定食』 うーん、なんと美味そうな肉だろう! それにボリュームもスゴい。
新鮮な野菜もたっぷりで、肉の断面がなんとも旨そうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/261d780fc892f0a88c065eab17292465.jpg)
『いただきます』 『うーん、これはほんまに旨い』 『柔らかくておいしいねえ』 『いやあ、こんなにおいしいとは知らんかった』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/368e4dfed5db3c927f81e5e38f9d2c30.jpg)
『牛きも定食』 新鮮なレバーが、これまたたっぷり。 『いか定食』 独特のタレがしっかり絡んで、なんとも言えぬ美味しさだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/c1b513060b7255bf0f490481bb0bd168.jpg)
親父はビールを飲んでいたが、私は午後からやることがあるので、お茶のみだ。 でもこれはビールが欲しくなるなあ! ここは、我慢ガマン。
『ごちそうさまでした! ほんま、こんなに旨い肉は久し振り』 残念ながら仕事が忙しく休日出勤だった長男のお土産に、『牛肉焼き』を持ち帰りにしてもらい、店を出た。 あー満腹、そして大満足!
これでまた一つ、お気に入りのお店が増えた。 やはり、おいしいものはそれなりの料金だし、それに見合った価値があるんだなあ。 納得。
***
家に帰ると近所から、たっぷりの採り立て新鮮ワカメが届いていた。 ここにも春の兆し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/d20c545e0b790f7ad2e8dc7475cf3d88.jpg)
さて、今日の夜は、新鮮ワカメの豆乳シャブシャブで、一杯飲るか! 楽しみだなあ。
そのような中、今日は実家の両親から、お昼ご飯のお誘いを受けた。 もう3ヶ月近く続いている週末の引き蘢り生活の中で、唯一といっても良い息抜きが、しばしパソコンから離れて楽しむ地元のB級グルメ。
でも今日は、次男のお祝いと言う事で、A級グルメのお店訪問となった。
この冬が大学受験であった次男は、いくつかの大学を受験したのだが、先日、第一志望にしていた京都にある私立大学・法学部から、待ちに待った『合格通知』が届いたのである!
本人は手応えがあったようだが、俺は内心無理だろうと諦めていたので、その嬉しさは倍増である。
今日は両親が、その合格祝いとして、お昼ご飯に誘ってくれたという訳だ。
***
『どこに行きたい?』 しばし考え、久し振りのA級グルメと言う事で、『暫(しばらく)にしようや』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/5f/bd819ca179e4f7f3af2694b24dfee6bb.jpg)
ここは、カウンターとテーブル4つのこじんまりとした店なのだが、予約が出来ないと言う事で、早めに家を出て、11時半過ぎには店に入った。
以前、息子達は、やはり両親に連れられて来た事があるのだが、私と妻は初めてである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/84/ca6d95e6c1bde3b6ea3a03bd535c845d.jpg)
ここは美味しいという評判は聞いていたのだが、代表的な『牛肉定食』は、なんと3300円也! 一番安い『やさい定食』でも1200円。
入口に掲げられているこの値段を見ただけで、私たちは敬遠していたのだ。
***
牛肉定食3つと、牛きも定食、いか定食を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/20/dfeeb7d69cb80c41d564b427748de375.jpg)
最初に、お茶と漬け物が運ばれてくる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/64/e1acf8bae1c5b92488c81bdaac994cc6.jpg)
次に運ばれて来たのは、『牛肉定食』 うーん、なんと美味そうな肉だろう! それにボリュームもスゴい。
新鮮な野菜もたっぷりで、肉の断面がなんとも旨そうである。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ae/261d780fc892f0a88c065eab17292465.jpg)
『いただきます』 『うーん、これはほんまに旨い』 『柔らかくておいしいねえ』 『いやあ、こんなにおいしいとは知らんかった』
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bf/368e4dfed5db3c927f81e5e38f9d2c30.jpg)
『牛きも定食』 新鮮なレバーが、これまたたっぷり。 『いか定食』 独特のタレがしっかり絡んで、なんとも言えぬ美味しさだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/21/c1b513060b7255bf0f490481bb0bd168.jpg)
親父はビールを飲んでいたが、私は午後からやることがあるので、お茶のみだ。 でもこれはビールが欲しくなるなあ! ここは、我慢ガマン。
『ごちそうさまでした! ほんま、こんなに旨い肉は久し振り』 残念ながら仕事が忙しく休日出勤だった長男のお土産に、『牛肉焼き』を持ち帰りにしてもらい、店を出た。 あー満腹、そして大満足!
これでまた一つ、お気に入りのお店が増えた。 やはり、おいしいものはそれなりの料金だし、それに見合った価値があるんだなあ。 納得。
***
家に帰ると近所から、たっぷりの採り立て新鮮ワカメが届いていた。 ここにも春の兆し。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/1c/d20c545e0b790f7ad2e8dc7475cf3d88.jpg)
さて、今日の夜は、新鮮ワカメの豆乳シャブシャブで、一杯飲るか! 楽しみだなあ。