2018年1月1日(月) 年明け初日は晴れのドライブ日和。
朝食におせちと雑煮をいただき、コーヒーを飲んでゆっくりしてから、妻と二人でオープンドライブへ出発。
まずは地元の神社に行き、初詣。

今年1年の安全を祈願する。

***
安芸灘大橋を渡り、とびしま海道を快適なオープンドライブ。

大崎下島から岡村島に向かう途中で、こんな風景が。

これは、桜ではないだろうか?
***
岡村島では、『まるせきカフェ』さんが正月も営業しているという情報であったので、ランチに行ってみた。

しまのわスイーツプレートとパウンドケーキセットを、それぞれホットコーヒーとセットで注文。
まずは美味しそうなコーヒーが運ばれてきた。

やはり、家で飲むコーヒーとは全く違うなあ。 『うん、美味い』
そして、しまのわスイーツプレートとパウンドケーキセット。

地元の食材を使っているというパウンドケーキをいただき、アイスクリームを楽しみ、プリンはシェアしていただいた。
『ごちそうさまでした』
帰りには、お土産用のパンも購入して店を辞す。
***
再び大崎下島へと戻り、途中で『いしじ蜜柑』とレモンを購入。

ここの蜜柑が美味しいんだよなあ。

***
御手洗の丘の上にある公園へ。

ここからの眺めは、俺のお気に入りのスポットの一つ。

今日は、北側の景色をスケッチすることにした。

妻に待ってもらっている間、コンパクトにまとめた水彩スケッチセットで、お気に入りの風景を描いてみる。

相変わらず下手ではあるが、じっくりと景色を眺めながらスケッチする時間の、なんとも楽しいことよ。
あまりの下手さに恥ずかしいので、スケッチ中は妻には離れたところで待ってもらっていたが、『うん、完成したよ。 日が陰ると寒かったねえ。 じゃあ、そろそろ戻ろうか』
これが今年の俺の描き初めである。
帰りもロードスターの幌を開けて、冬のとびしま海道オープンドライブを堪能した。
***
夜は、帰省している長男も含め、家族四人で晩御飯と利き酒大会を楽しむ予定。

宝剣に獺祭、龍の尾、男自慢の原酒、獺祭、そして地元の『MIKADO LEMON』
『楽しみだなあ!』
***
生涯不良の旅するサラリーマン・シーカヤッカー。
さて、明日はどこ行こう?
朝食におせちと雑煮をいただき、コーヒーを飲んでゆっくりしてから、妻と二人でオープンドライブへ出発。
まずは地元の神社に行き、初詣。

今年1年の安全を祈願する。

***
安芸灘大橋を渡り、とびしま海道を快適なオープンドライブ。

大崎下島から岡村島に向かう途中で、こんな風景が。

これは、桜ではないだろうか?
***
岡村島では、『まるせきカフェ』さんが正月も営業しているという情報であったので、ランチに行ってみた。

しまのわスイーツプレートとパウンドケーキセットを、それぞれホットコーヒーとセットで注文。
まずは美味しそうなコーヒーが運ばれてきた。

やはり、家で飲むコーヒーとは全く違うなあ。 『うん、美味い』
そして、しまのわスイーツプレートとパウンドケーキセット。

地元の食材を使っているというパウンドケーキをいただき、アイスクリームを楽しみ、プリンはシェアしていただいた。
『ごちそうさまでした』
帰りには、お土産用のパンも購入して店を辞す。
***
再び大崎下島へと戻り、途中で『いしじ蜜柑』とレモンを購入。

ここの蜜柑が美味しいんだよなあ。

***
御手洗の丘の上にある公園へ。

ここからの眺めは、俺のお気に入りのスポットの一つ。

今日は、北側の景色をスケッチすることにした。

妻に待ってもらっている間、コンパクトにまとめた水彩スケッチセットで、お気に入りの風景を描いてみる。

相変わらず下手ではあるが、じっくりと景色を眺めながらスケッチする時間の、なんとも楽しいことよ。
あまりの下手さに恥ずかしいので、スケッチ中は妻には離れたところで待ってもらっていたが、『うん、完成したよ。 日が陰ると寒かったねえ。 じゃあ、そろそろ戻ろうか』
これが今年の俺の描き初めである。
帰りもロードスターの幌を開けて、冬のとびしま海道オープンドライブを堪能した。
***
夜は、帰省している長男も含め、家族四人で晩御飯と利き酒大会を楽しむ予定。

宝剣に獺祭、龍の尾、男自慢の原酒、獺祭、そして地元の『MIKADO LEMON』
『楽しみだなあ!』
***
生涯不良の旅するサラリーマン・シーカヤッカー。
さて、明日はどこ行こう?