goo blog サービス終了のお知らせ 

R’食いしん坊倶楽部

食いしん坊管理人・玲子が綴る、食べ物あれこれ(^o^)

中華そば!やっと行けた、麺屋あり賀 亀有

2016-12-16 | ラーメン
SnapDish レシピ料理ひらめく
開店して1ヶ月くらいかな?
会社近くのラーメン屋さんに行ってきました!



麺屋ぶちのあとにできた、
麺屋あり賀。

やっとお給料入ったので(*´∀`)
お昼休みを10分早く取って
(いつもは3~40分遅い)
いつも通る時間にはあまりお客様いないのでちょっと心配しつつ…

行ったら先客2名。
カウンターでも良かったんだけど一応女子だからかな?奥のテーブルに案内してくれました。
明るい感じの店員さん、店主さんかな?一人で切り盛り。

中華そば¥780を注文。
するとあとからあとからけっこう入ってきました、
皆さまサラリーマン風。あっ、ラヲタっぽい人も一人いたかも。

水のコップがいい感じ。

メニュー


メニューには、オススメポイントとか店のポリシーとか、
なにも書いてない( ´∀`)

ほどなく着丼。


ちょい透けたスープから麺がよく見える。
アップ

薄めのチャーシューが3枚と
鶏チャーシューが1枚。
海苔1枚。
刻みネギとメンマ。
横から満た図

鋭角的な器。
量は少ないか?

スープをすする…

お!ウマイ!

麺を持ち上げる…


細いストレート、バッツンな感じの麺が
美味しい!
つるつるっと進むけど、歯応えあり。

スープとも相性バッチリ!
鶏ガラと煮干しかしら、
あっさりだけどこくのあるスープ。


飲み干す美味しさ!

あっという間に完食!

お昼は半チャーハンが100円でつけられるそうです。
つけ麺は並盛り大盛り同じ値段のようだけど
ラーメンは替え玉120円。

量はねぇ~
ちょい少ないんだけど
とりあえず今回は替え玉も半チャーハンもつけずに。

お勘定の時にちょっと聞いてみたの、
鶏ガラと煮干しですか?って。

そしたら、鶏ガラと豚ガラ、
そこに煮干しと教えてくれました。
あのコクは豚からきてるのかもー。

次回使えるサービス券をいただいたので
また来るかも?
美味しかったです\(^o^)/

中華そば @亀有 #亀有 #麺屋あり賀 via SnapDish レシピ料理ひらめく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週の旦那様お弁当唐揚げ弁当などなど~3日分

2016-12-14 | お弁当
12/6の旦那様お弁当


鶏の唐揚げをドーン!
肉じゃが
半熟卵
マヨツナちくわ←豊橋名物ちくわ使用
ブロッコリー
青菜ご飯

前日、1週間分まとめて食材を買って来た。
月~金までお弁当と夕飯のおおよその献立を決めて。
こうしておけば、朝も慌てずにすむはず…

なのに朝は最近ノーメイクで出勤(笑)
慣れればへいきよ(*´∀`)

12/8


鮭の塩焼き
エビフライ
ほうれん草肉巻き
卵焼き
マカロニとブロッコリーのサラダ
ハム
ミニトマト

7日休んじゃったのでこの日は頑張って作った。
1日お休みして寝てたら元気になったしね♪

12/9


野菜inハンバーグ(ブロッコリー、ミニトマト)
青椒風炒めもの
チキンサラダ
卵焼き
ハム

先週のお弁当まとめてアップ。
1日休んじゃったからちょっと予定狂ったけど
まとめ買いしたものでうまくやれてる感じ。
今週になってもまだ食材残ってます~

しかしなんですかね、この乱雑なテーブルは(;´_ゝ`)
夜飲みすぎてそのまんま。

飲んじゃうと片付けするの出来なくてね~
朝お弁当作ってからお片付けすると言う…
片付けてから寝ればいいのかもしれないけど
仕事して疲れはててるからなぁ。

朝起きるのはわりと平気なんだけどね。
ちゃんと片付けてから写真撮りましょう(笑)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンスティック&ピーマン肉詰めとハーブなお酒、そしてガチャピンのお皿(T_T)

2016-12-14 | 適当レシピ居酒屋風
昨日の夕飯

ハーブなお酒にあうように
和風のような洋風のような
おつまみ作りました~

むね肉で作るチキンスティックに、
輪切りのピーマンの肉詰め。
むね肉も、外カリッ中は柔らか、
肉詰めはこれだと早く焼けて食べやすい(*´∀`)
両方ともお弁当にもいいかも!

そしてハーブの恵み、
飲んでると体がフワフワと暖かく気持ちよくなりまーす(≧∇≦)

ストレートでも炭酸割りも行けます!


↑チキンスティック
ソースはマヨ+ポン酢+カレー粉
も少しキレイに盛り付けなさいよ、自分w


↑ピーマン肉詰め
輪切りにしたピーマンにタネを詰めて両面焼く。
ソースはケチャップ+ウスターソース


ハーブの恵みってお酒をストレートでチビチビ。

実は、養命酒のキャンペーンで、
ハーブの恵みとかホットワインとか生姜のお酒とか
普段飲まないようなお洒落な飲み物が当たりまして。



これに合う料理を考えなきゃなんだけどね。
普段甘いお酒飲まないから
なー。
でもチキンスティックには合うかも!

養命酒製造 ハーブの恵み 700ml
養命酒製造
養命酒製造
養命酒製造 琥珀生姜酒 700ml
養命酒製造
養命酒製造


ところでですね
このチキンに使った
ガチャピンのお皿…
このキャンペーンで入賞していただいた物。
↓その時の日記
醤油がいっぱい当たりました\(^o^)/



今朝片付けていたら、
コロコロっとかごから落下…

ガッシャーン!!(゜ロ゜ノ)ノ
派手に割れてしまいました(T_T)

初めて入賞していただいた記念のお皿だったのに…
大きめで使いやすくて。

ああ~残念。


朝から大ショックです。


ヤマサ 鮮度の一滴グルメしょうゆ 300ml
ヤマサ醤油
ヤマサ醤油
ヤマサ 鮮度の一滴特選しょうゆ 150ml×6本
Yamasa shoyu
Yamasa shoyu



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の夕飯・海鮮キムチ、ロール白菜、蕪のクリームシチュー

2016-12-12 | 適当レシピ居酒屋風
月曜日

前日のキムチ鍋のスープが残っていたのでリメイク。

これを食べて残ってたスープ弐、
ホンビノス貝、海老、タラを入れて。


これまた美味しかったわ~♪
ビール進む!
他にブリの刺身とカボチャ・ポテトのサラダ。


火曜日は和食で

ロール白菜
豆腐ステーキ
きんぴらごぼう



大根と白菜がトロトロな感じになるまで煮たので
あっさりな味付けだったけど甘さが出てウマウマ。

ニンジン・ほうれん草・豚挽き肉で作ったハンバーグ種のようなものを
湯がいた白菜でくるくるっと巻いてありますー。

きんぴらごぼうはお砂糖なしのあっさり系。
醤油と酒、七味で。

水曜日
熱出して休んでました。
温かいものがいいよねって思って
チキンと蕪のクリームシチュー。



豆乳と、低脂肪生クリームで作ってます。
小麦粉の代わりにおからパウダーでね!
まぁ、トースト食べてる時点で糖質制限には程遠い( ´∀`)

それに
エビと舞茸のアヒージョ&トースト
ブロッコリーのサラダ

サウザンドレッシングでいただきました~
洋風な夕飯。

この日はね、
夜は秀樹も剛も、平井堅ちゃんもゆずも出るというので
ずっとFNS歌謡祭を見ていて。

壮絶なリハビリを頑張って舞台に立っている秀樹を見たら
もうボロボロ。


いろいろ悩みもあるけどさ、
こんな美味しいもの毎日食べて自由に動けて
自分は本当に幸せだなって
仕事も忙しくて大変だけど
秀樹を見たら頑張らなくちゃなって
励まされました。

熱出していたけど
元気になって木曜金曜はちゃんと仕事行けた\(^o^)/
年末まで頑張らなくちゃー!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

12/5豚肉と白滝の煮物なお弁当

2016-12-07 | お弁当
SnapDish レシピ料理ひらめく
今週最初のお弁当。

豚肉と白滝の煮物
ツナたまご
なすの焼きびたし
カボチャのグリルマヨ
ヤマサのちくわ←豊橋名物
のりたま&焼き明太ご飯

今週もよろしくお願いします♪

あっ
もう水曜日だった(^^;

via SnapDish レシピ料理ひらめく
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週11/30と12/1のお弁当

2016-12-06 | お弁当


なかなかブログ更新出来てない(´д`|||)

ひとまず11/30の旦那様お弁当。

和風チャーハン
ナポリタン
ミニ豚カツ
親子煮
竹輪オクラ
カボチャ和風マヨ

ご飯が中途半端に余っていたので、
炊くのもなーと思い
足りない分はパスタで。
チャーハンは、醤油味であっさり仕上げ。
ナポリタンは王道のケチャップ味。

溶き卵をチャーハンとカツの衣と親子煮に
併用して。
カボチャは親子煮と一緒に煮たあと、マヨで和えましたー。

けっこうなボリュームだったみたい(≧∇≦)



で、今月最初12/1のお弁当。


ささみの海苔ロールカツ
豚肉のピカタ
ゆで卵
カニカマ
シメジとアスパラの卵焼き
ワカメご飯

卵かぶり
カツもピカタも(笑)

この日は、朝お弁当を作り
大荷物持って出勤。


仕事終わってから
娘と孫ーズのいる豊橋へ。

それはまた別に書くとして、
先週はこんな感じのお弁当でした( 〃▽〃)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初の牡蠣は、鍋で( ´∀`)

2016-12-02 | 適当レシピ居酒屋風
SnapDish レシピ料理ひらめく
今年初牡蠣!!

うちの旦那様は広島出身で牡蠣にはこだわる感じ。
スーパーのパックの牡蠣を
恐る恐る…

他に鶏手羽先、ホタテ、鶏肉、
豆腐と色々野菜。

昆布だしで美味しくいただきました~
良かった(*^^*)
白菜もやっと普通の値段になってきたから
気兼ねなく鍋できそう(*´∀`) via SnapDish レシピ料理ひらめく

昆布は、襟裳へのふるさと納税で
送っていただいた根昆布を使用。

いや~
袋開けたときからいい香りが。
根っこの方だからか??
かなり肉厚で、出しをとったあとも食べごたえありで
適度に柔らかくなり美味しい!

そんな昆布から出た出しだもの。
そこに鶏手羽先、牡蠣と入れたもんだから
味なんか大して付けなくても
スープうま!
脳天溶けそうな脂乗った肉や魚もたまにはたまにならいいけど、
やっぱりこんな感じのさっぱりしたのが美味しく感じるお年頃…(笑)



北海道産 がごめ根昆布 100g
株式会社天満大阪昆布
株式会社天満大阪昆布

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/29いい肉の日で豚肉しょうが焼きなお弁当~

2016-12-02 | お弁当
SnapDish レシピ料理ひらめく
旦那様お弁当。

モヤシ入り豚肉しょうが焼き
ハムたま
しめじとカニカマの中華炒め
アスパラ

品数少ないなー
いい肉の日で肉をドーン、でした。 via SnapDish レシピ料理ひらめく

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする