今日も良いお天気でした。
少し動くと汗ばむので、少し蒸し暑い感じでした。
午前中、お墓参りに霊園に行きました。
お彼岸なので、人がいつもより多かったようです。
お墓には、亡くなった義父が眠っていますが、優しい人でお世話になりました。
買い物して帰りました。
18時頃は、もう暗くなり、
19時頃、雲の合間から満月『中秋の名月』を見る事ができました。
東の空に黄色く輝いて、きれいでした~
改めて『お月見』はしませんが、月見丼にして頂きました。
うさぎちゃん入りのお団子を買って来ました。
ダンナは、今日は「月」の日本酒で・・・
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
フォロー中フォローするフォローする
いつもキレイにお月様を撮られますね!
僕も撮ってみたのですが・・・上手く撮れませんでした!
夜景・花火・夜のポートレートなど変えてみたんですが・・・
コメントありがとうございます。
お褒めの言葉、ありがとうございます
まだまだなんですよ~~
オートでは、何モードでも無理だと思うので、
マニュアルにして、設定をいろいろ変えて撮っています。
次に撮るときに、また忘れてしまったり、同じように設定してもうまく撮れなかったり・・・
ホントにお月様撮るのって難しいですよね~~
満月は東から上って間もなくの時だったので、黄色く光っていて、きれいでしたね~~