2018/09/08(土)
懐石料理記憶にある限り
飯
汁 焼き生麩と辛子
結構白味噌が多い感じ。9月はもう白が強いのかな。
向付 鯛の昆布締め ゆず風味 菊の花びら
酒 広島 賀茂?
煮物椀 白身魚しんじょ 枝豆と小豆 キクラゲ入り
ほうれん草と人参 カボスの皮
焼き物 太刀魚の塩焼き
預け鉢 鶏団子 とうがん オクラの炊き合わせ
強肴 キュウリ しいたけ酢の物
小吸 松の実
八寸 エビ キンカン
器も魯山人 古九谷(江戸時代)の利用ありで、すごいなと感じるばかり。
香の物 奈良漬 たくあん
湯桶
美味しかった!
主菓子 焼きクズ 小豆
8月は緑の瓢だったけど、秋なので小豆ね。
ここまで済んで中立となる。
懐石料理記憶にある限り
飯
汁 焼き生麩と辛子
結構白味噌が多い感じ。9月はもう白が強いのかな。
向付 鯛の昆布締め ゆず風味 菊の花びら
酒 広島 賀茂?
煮物椀 白身魚しんじょ 枝豆と小豆 キクラゲ入り
ほうれん草と人参 カボスの皮
焼き物 太刀魚の塩焼き
預け鉢 鶏団子 とうがん オクラの炊き合わせ
強肴 キュウリ しいたけ酢の物
小吸 松の実
八寸 エビ キンカン
器も魯山人 古九谷(江戸時代)の利用ありで、すごいなと感じるばかり。
香の物 奈良漬 たくあん
湯桶
美味しかった!
主菓子 焼きクズ 小豆
8月は緑の瓢だったけど、秋なので小豆ね。
ここまで済んで中立となる。