shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

車中の抹茶

2020年02月16日 | 2016〜スキー&山登り
2020/02/16(日)
いろいろありながら、ブーツ状態もビニール靴下状態ながらご機嫌で下山。
自分のことながら脳天気だねえ。

温泉で再度身体を温めて帰りの車中は抹茶。




友達が主菓子持ってきた!
凄い!
下萌 という名前。
これを頂いた後、一口の抹茶。

その後は仙台のみちのく煎餅。












相変わらず片口ボールで点てています。




今回菓子箱があったのでお盆になってとても良かった。箱がいるね。

この片口ボールで点てて紙コップにつぎ分け。

疲れた身体に主菓子がドーン!
甘味が染みたら品のいいお煎餅。
めちゃくちゃ美味しい!
仙台の友達、ありがとう!
みんな喜んでたよ。

お茶は丸久小山園の又玄です。

温泉で温まってみんなどこも怪我もなく、ニコニコの1日。

神様感謝します。

花のみぞ待つらむ人に山里の雪間の草の春を見せばや。

藤原家隆







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御池のデザート

2020年02月16日 | 2016〜スキー&山登り
2020/02/16(日)
9日の御池のランチが終わったら小雪も降ってきて気温が下がってきたので、一旦ブーツの中の確認のために避難小屋に。

運良く場所も空いていたので、ぜんざいも食べようとなりガスを2つ炊いて、一つは私の靴下とブーツの中敷を乾かす。

避難小屋のお兄さんが事故顛末を聞いてホカロンをくれた。ありがとう!
ブーツ脱いだら足から湯気がモアモア。
しっかり発熱して自己乾燥を頑張ってる!

ここでみんなでぜんざいを食べながら、誰かが靴下を吊るしてる。
靴下もちょっと焦がし、足も あちっ! となりながら一気に温まる。

ぜんざいの甘さと餅でまた力がついてる。
塩昆布持っていってたのに出しそびれた!
残念!

食べ終わって、ブーツの中敷もセットして靴下履いてビニール袋に足をいれそのままの状態でブーツを履く。
濡れた向こう脛のところにはカイロを入れて。

アイゼンなので降りも足が滑ることもなく、ブーツの中でも足が泳ぐことなく快調に下山。
自分でも全く違和感なし。

ラッキーにラッキーが重なってるよね。
お世話になったお兄さん、ありがとうございました。

そんな避難小屋の状態なので写真なしなの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御池のランチ

2020年02月16日 | 2016〜スキー&山登り
2020/02/16(日)
本当は氷の上でお昼ご飯なんでダメでしょ!と言われそうだけど、ランチ。
今回はドライカレー









冬なので肉を持っていっても大丈夫なんだろうけど、動物性タンパク質は怖いので、いつも使わない。

肉の代わりにナッツを使う。
ナッツも色んなものが入っている方が美味しい。
材料は玉ねぎ半分。
人参1本
ピーマン2個
生姜2カケ程すり下ろし
クミンホール
鷹の爪
揚げニンニク
ガラムマサラ
ナッツ
レーズン
ドライパイナップル
カットトマト缶詰半分

オリーブオイルを熱してニンニクに砕いたもの、鷹の爪、クミンホール、生姜を炒めて香りが出たら玉ねぎを加えて炒める。
玉ねぎに火が通ったら人参をいれ、砕いたナッツ、レーズン、パイナップルも加える。
トマトの水煮を加えよく合わさったら、カップに大さじ1ずつ取り分けこちらはトマトスープにする。鶏がらスープを適当に入れお湯を注ぐとスープの出来上がり。



ジップロップは野菜のみじん切り。









ジップロップに入れているナッツを砕いてるところ。



紙コップに鶏がらスープ


トマトの水煮を加えたところ。
これをスプーン1杯紙コップに移してお湯を入れるとミネストローネ。


スープは材料は一緒だけどトマト味なのでかぶりはしない。


鍋の方はドライカレーのパウダーを入れ馴染ませる。
ピーマンは歯応えがあった方がいいので最後に入れる。
途中焦げ付きそうだったら水を入れる。

最後の最後にガラムマサラで風味づけ。



ドイツパン
バターで焼いてます。









焼けたらドライカレーを乗せて。



チーズも持ってきたので最後の一口に入れてみました。

ご飯でもいいし、今回は薄切りのドイツパンに乗せてカナッペみたいにして食べた。
このドイツパンとの相性が抜群ですごく美味しかった。

山の料理にはいいね。
ドライフルーツやナッツ、携行食で料理できる。高カロリーで味もしっかりしてる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

御池割れる!

2020年02月16日 | 2016〜スキー&山登り
2020/02/16(日)
御池の岩についた雪の結晶がとても綺麗で近寄って写真撮ろうと左足を踏み出して身を乗り出したところ…

バキッ!!!

と音がして左足が池に落ちました!

あまりの衝撃でどうしたのか覚えてませんが、片足のみの氷の上の踏ん張りで落ちた左足を氷から引き上げました。

私の悲鳴が御池に響いて氷の上にいた人は、みな凍りついたところ、私は転んでもいないし、池に沈んでもいない。(沈んだら大変!)

すぐさま足を引き抜いたので周りの人は、何事もなかったのね。とすぐ元の空気に。

アイゼンをつけていてアイゼンに噛んでいた雪は池から引き抜いたら氷に!

足の裏が氷の塊で歩けない。
ゲーターを外し、アイゼンをすぐに外し、吸水タオルですぐさまパンツを吹き上げる。
ブーツを脱いで足を拭いた方が良いか?と一瞬悩んだけど、ジュクジュクではないので、体温で乾かすことを選択。
ここで脱いだら靴下が凍る。
濡れたところは拭ける限り拭いてゲーターの下にもタオルを一枚巻いた。
友達がホッカイロミニを持っていたので、ブーツの隙間に詰めて処置。

そうこうしていたら3人が戻ってきたのでお昼ご飯にすることとした。
お昼ご飯後、避難小屋でブーツを脱いで靴下を乾かすってことになるのだけど、ここであまりにも私が普通だったのでみんなそんなに濡れてるとは思わなかったらしい。

ただ、靴下がかなり撥水していたので肌に冷たさはそうなかった。
ブーツ脱いだ時に湯気が上がったので体温も下がってはなかったよう。
でも、こういうことは気をつけないとダメだね。今度からはご飯よりも避難小屋かな?

しかし、ご飯で体温が上がった利点もあるけど。
ま、無事でよかったとしか言えないね。

反省。
自分の状態をきちんとメンバーに伝えることは大事ね。ここは反省。




写真撮っていての陥没だったので衝撃で連写に。おそらくこれが突き破った瞬間。









連写になっていたのでおそらく氷を踏み抜いたあとだと思う。

スキー場とは違うので雪に濡れた時のシュミレーションもしとかないといけないね。

私熱代謝がよい身体で良かった。

読んだ方にも心配させるかもですが、本人は氷を踏み抜いても至って上機嫌でご飯も食べて、楽しく過ごし無事下山しました。

ま、記録なので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷結御池2

2020年02月16日 | 2016〜スキー&山登り
2020/02/16(日)
1週間経つってなんで早いんだろう。
先週の9日の御池の続き。
友達よりほんと綺麗な写真がたくさんきた。

嬉しい!




友達の写真を貰って使ってまーす。
カメラマンは私ではありません。
氷の並木道ね。









こうやって並ぶと私ちびっ子だなあ。



天気は雪空、晴天、雪空に小雪。
と変わりこの瞬間は青空!
前日市内は雨、山は雪。
素晴らしい。
駐車場も止められたし。


小枝のホワイトチャコール番ね。
美味しそう!
お昼を御池の上で食べるために御池に向かう。
私は体力、気力と不足気味なので中岳には行かないことに。
荷物番をすることとした。
もう一人の友達が私に付き合って荷物番をしてくれる。


お昼は御池を進んで左手の岩場で取ることにした。


写真が好きなおじさんに撮ってもらった。
全員揃っての写真。




3人が中岳に行っている間留守番二人は撮影タイム。
何かに訴えていることを表現してるところ。


留守番の相棒。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする