shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

石清水八幡宮と松花堂弁当

2024年12月16日 | 旅行
2024/12/18(水)
2024/11/15(金)
石清水八幡と松花堂弁当
こちらの門も説明ポイントでした。
こちらは出産後の女性がお乳が出ますようにと願って触れていたとか。
おっぱいです!



この動物は?
天満宮さんにはサイとか像とか鳩とか色んな動物がいますね。









エジソン記念碑!


お昼は松花堂弁当
素敵なお店ですね〜
四角の器を十字に切り料理を盛り込んだ弁当。吉兆の創始者、湯木貞一考案。名前の由来は石清水八幡宮の僧侶だった松花堂昭乗にちなんだもの。
江戸時代か〜
良いものは続くんだね〜
予約してくれた友達!
いつもありがとうございます。
かんしゃ感謝です。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 石清水八幡宮 | トップ | 石清水八幡宮 はしり井餅 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。