2011/08/14(日)
スノーシーズン2010-2011は滑走日数23日で終了した。
怪我しなければあと10日は滑っただろう。
そして、内側側副靭帯損傷&前十字靱帯完全断裂した2月26日から、はや半年経とうとしている。
その間に、入院、手術が2回。
スキーも永くしていると、体力・筋力を、ある程度技術で補うことができる。
これがやはりケガのもとである。
スポーツである以上、体作りは絶対だったのだ。
体勢が崩れて持ちこたえられない。そのことが今回の結果になっていると思う。
また、スキーしたいという気持ちはあるが、それ以上に怖い気持ちがある。
再度断裂したら…。切った人はみんな思うことだろう。
2010-2011のスノーシーズンは、自画自賛だが、目標をもってよく頑張ったと思う。
研究もよくしたし、そのおかげで技術も今シーズンが一番伸びた。
同じ目標を持ち一緒に練習を重ねる同士にも、指導者にも恵まれ、とても楽しく充実していた。
私のスキー人生の中で一番いいシーズンだったと思う。
次回始めるときには、これに基礎体力養成を加えなければ。(やっぱり復帰?)
スノーシーズン2010-2011は滑走日数23日で終了した。
怪我しなければあと10日は滑っただろう。
そして、内側側副靭帯損傷&前十字靱帯完全断裂した2月26日から、はや半年経とうとしている。
その間に、入院、手術が2回。
スキーも永くしていると、体力・筋力を、ある程度技術で補うことができる。
これがやはりケガのもとである。
スポーツである以上、体作りは絶対だったのだ。
体勢が崩れて持ちこたえられない。そのことが今回の結果になっていると思う。
また、スキーしたいという気持ちはあるが、それ以上に怖い気持ちがある。
再度断裂したら…。切った人はみんな思うことだろう。
2010-2011のスノーシーズンは、自画自賛だが、目標をもってよく頑張ったと思う。
研究もよくしたし、そのおかげで技術も今シーズンが一番伸びた。
同じ目標を持ち一緒に練習を重ねる同士にも、指導者にも恵まれ、とても楽しく充実していた。
私のスキー人生の中で一番いいシーズンだったと思う。
次回始めるときには、これに基礎体力養成を加えなければ。(やっぱり復帰?)