shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

今年もあと数時間

2011年12月31日 | インポート
2011/12/31(金)
今年もあと数時間で終わる。
老親の補聴器を買いに行ったり、老眼鏡を新調したりと、昨年は長野にいたのに、今年は介護で終わっている。

昨日買った折りたたみ簡易ベッドは、買っていて本当に良かった。

年取ったらベッドでないと寝ることがむつかしいとしみじみ思う。
そして自宅はフラットな構造。
これは絶対!
手すりもいろんなところにいる。
来年は一層介護を考えなければならないかもしれない。

行事料理が好きな私は、おせち料理もっとしたかったのだが、台所に立ち続けると膝がおかしくなるため、簡単にできるものだけ作って、あとは出来ているもので間に合わせた。
明日はゆっくりしたお正月を迎えるかな。

1月2日はお天気だったら着物をきて外出しようと思っている。
少しずつ少しずつ、正座もできるよう頑張らないといけない。

今年は私の周りの人たちを始め、たくさんの人に支えられた1年でした。
また来年は仕事を含めどうなるかわからないことがたくさんあります。
膝に入っている釘を取る手術も待っています。

でも、またみんなよろしくね。(^^)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 招福干支皿 | トップ | 前十字靱帯再建術後181日目(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。