shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

風船膨らます顔

2012年12月10日 | 介護
2012/12/10(月)
仕事帰りに老親のところによる。
昨日、結婚式で行けなかったので、様子が不安であったが、まぁ、おとなしくしていたようだ。
左半身に麻痺が残り、口元も油断しているとヨダレがでる。
で、笑うことで、口角があがり表情筋のリハビリにもなると思っている。

キーキー言ってうるさいときには口を両手でびよーんと横に引っ張ってやる。
これもリハビリといって笑っている。
今日は「風船を膨らます顔をして」と言って
「ぷーーーーっ!」とほっぺたを膨らませてもらった。

めいいっぱい膨らんだところで両頬を押す。
ほっぺたの空気がぷしゅっと抜け、笑い出した。
「イーーーーーっ!」と言ったり
「プーーーーーーっ」と言わせてほっぺたを押したり、結構これで笑っていた。

表情筋もとても大事。
足もマッサージして今日は時間が結構かかってしまった。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 結婚披露宴 | トップ | 抜釘手術後137日目(レッグプ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。