shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

術後177日目(民間ジム納め)

2011年12月28日 | 靭帯損傷(前十字靭帯)
2011/12/28(水)
ランチに一緒に行った友達はさすがに今日私が筋トレに行ってきたとは思わないだろう(笑)

19:00~の予約で、今日はレッグカールを入れてもらった。
レッグカールを始めてもいいと、先週土曜日に病院ジムで言われたことを伝えた。
最低が5キロなのだが、ここのマシンは片足での持ち上げができない機種。

病院でも「最初は全く上がらないだろうからゴムでもいいですよ」と言われていたが、右左の足の強さは歴然と違い、左はまったく曲がらない。
民間ジムでもこの姿勢は靭帯を伸ばす危険があると、慎重になられ、3人掛かりで私のポジション決めをされた。

その結果、マシンではまだ無理と判断され、左の力が右に追いつくまで左のみゴムで訓練となった。担当トレーナーは足を曲げる、神経信号が閉ざされてる感じ。まずは曲げる動作を足に教えなければ。と言っていた。

自宅でも練習しなければだなぁ。

で、ここで、スキー友だちと、東京の友達のお姉さんとあって年末の挨拶をして帰ってきた。
今月の民間ジムは8回。使った筋トレ時間は12時間。
明日は病院ジム納に午前中行ってくる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチ | トップ | 術後178日目(病院ジム納め) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。