goo blog サービス終了のお知らせ 

shetland'A blog

スキーでの靱帯断裂の闘病記から始まって介護問題。今は趣味や日常での楽しみを記録。

前十字再建手術後255日目(正座と膝の関係)

2012年03月15日 | 靭帯損傷(前十字靭帯)
2012/03/15(木)
お風呂での正座練習は続けている。痛いというよりパンパンに張った感じでの正座。
お風呂の中とはいえ、正座を数分続けるとバスタブ淵を両手で支えなければ立てない。

正座練習すると、めりめりというようになるのかなぁ?
この嫌な音がするのは、椅子に座る時もいう。

正座って悪いことではないと思うのだけれど、膝には悪いのだろうか?
病院でトレーナーが日本の芸能は膝に悪いですよね。と言っていた。

そうなのだろうか?

スキーの先生から電話あって、
「ご機嫌伺い」と言われつつ私の膝の様子を心配しての電話だった。
年に2回くらい心配して電話くださる。

歩くのは普通になりましたよ。と答えたら
「板をはいたらもっと楽だよ。」と言われた。先生は明日から志賀高原だそうだ。
「また滑りにおいで」と言われた。

復帰を待っている人たちはたくさんいる。
しかし、滑る時、恐怖心が出ないだろうかと心配。

滑りたいけど、また切れてしまったらと恐怖心との戦いになるかな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ショコラ抹茶プリン | トップ | 裏千家県支部創立60周年 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。