大村から諫早のトランスコスモススタジアム長崎へ。移動中にしとしと雨になりました🐸

19:00から明治安田生命J2リーグ第4節のV・ファーレン長崎-ツエーゲン金沢戦です。

いつもなら、試合前にクラブマスコットのヴィヴィくんを追いかけるところなのですが、大村に行くことを決めた時点でグリーティングの時間に間に合わないのがわかっていたため諦めていたので、大人しく試合を見ます(;´д`)
スタジアムグルメを買って、腹ごしらえ♪

北浦製麺所さんの長崎流焼きそば。400円。
具の肉や野菜は長崎産で、麺もちゃんぽん麺です。長崎産というところが、私は嬉しくて、応援したいと思っているのです。味も素朴ですが、ちゃんぽん麺の食感が好きです。

そしてお馴染み、濵かつさんの濵かつロール唐揚げセット。550円。
トラスタは、ご飯物を売るお店が少ないと思うので、ありがたいですね。

B自由席(バックスタンド)から観戦します。夜のトラスタは美しいです。

ツエーゲン金沢のサポーターの皆さん、ようこそ(^o^)
本日は、「南島原市民応援デー」。南島原市民の方が無料招待されています。市長さんの挨拶。

南島原市は、高木琢也監督とFW18.吉岡雅和選手の出身地であるというお話がありました。

吉岡選手は、地元出身というだけでなく、プレーも素晴らしいと思います。期待したいですね(`・ω・´)
選手入場。ゴール裏には、経営難のクラブに支援を申し出てくれたJapanetさんへの感謝の横断幕も見られます。


集合写真の撮影を終えて下がるヴィヴィくん。スタスタ( ´∀`)
さて、試合はといいますと、いきなりDF6.前田悠佑選手のコーナーキックからFW8.木村裕選手のヘディングシュートが決まり、V・ファーレンが先制します。油断していたので、びっくり👀
YouTube【公式】ゴール動画:木村 裕(長崎)

優位に立ったV・ファーレンがボールを支配し、ツエーゲンが守ってカウンターを狙うという展開になります。
開幕戦の頃のV・ファーレンは、まだコンビネーションの部分でパスが合わなかったり、選手の間の距離が遠かったりなどの場面が見られたように思いますが、この試合ではそういうことが少なくなっていると感じました。
これはイケるぜ!と思った矢先、最終ラインに下りて組み立てを行っていたMF15.島田譲選手のパスミスを、今季V・ファーレンからツエーゲンに移籍したFW9.佐藤洸一選手に奪われ、決められてしまいます。静まりかえるスタジアム(;´д`)
YouTube【公式】ゴール動画:佐藤 洸一(金沢)
1-1。仕切り直し。
しかし、前半終了近くになって、MF28.翁長聖選手の左サイド密集した中でのカットインからのミドルシュートで勝ち越し!
YouTube【公式】ゴール動画:翁長 聖(長崎)
うおおおー!なんというルーキー!\(^o^)/

2-1で前半を折り返します。
続く。

19:00から明治安田生命J2リーグ第4節のV・ファーレン長崎-ツエーゲン金沢戦です。

いつもなら、試合前にクラブマスコットのヴィヴィくんを追いかけるところなのですが、大村に行くことを決めた時点でグリーティングの時間に間に合わないのがわかっていたため諦めていたので、大人しく試合を見ます(;´д`)
スタジアムグルメを買って、腹ごしらえ♪

北浦製麺所さんの長崎流焼きそば。400円。
具の肉や野菜は長崎産で、麺もちゃんぽん麺です。長崎産というところが、私は嬉しくて、応援したいと思っているのです。味も素朴ですが、ちゃんぽん麺の食感が好きです。

そしてお馴染み、濵かつさんの濵かつロール唐揚げセット。550円。
トラスタは、ご飯物を売るお店が少ないと思うので、ありがたいですね。

B自由席(バックスタンド)から観戦します。夜のトラスタは美しいです。

ツエーゲン金沢のサポーターの皆さん、ようこそ(^o^)
本日は、「南島原市民応援デー」。南島原市民の方が無料招待されています。市長さんの挨拶。

南島原市は、高木琢也監督とFW18.吉岡雅和選手の出身地であるというお話がありました。

吉岡選手は、地元出身というだけでなく、プレーも素晴らしいと思います。期待したいですね(`・ω・´)
選手入場。ゴール裏には、経営難のクラブに支援を申し出てくれたJapanetさんへの感謝の横断幕も見られます。


集合写真の撮影を終えて下がるヴィヴィくん。スタスタ( ´∀`)
さて、試合はといいますと、いきなりDF6.前田悠佑選手のコーナーキックからFW8.木村裕選手のヘディングシュートが決まり、V・ファーレンが先制します。油断していたので、びっくり👀
YouTube【公式】ゴール動画:木村 裕(長崎)

優位に立ったV・ファーレンがボールを支配し、ツエーゲンが守ってカウンターを狙うという展開になります。
開幕戦の頃のV・ファーレンは、まだコンビネーションの部分でパスが合わなかったり、選手の間の距離が遠かったりなどの場面が見られたように思いますが、この試合ではそういうことが少なくなっていると感じました。
これはイケるぜ!と思った矢先、最終ラインに下りて組み立てを行っていたMF15.島田譲選手のパスミスを、今季V・ファーレンからツエーゲンに移籍したFW9.佐藤洸一選手に奪われ、決められてしまいます。静まりかえるスタジアム(;´д`)
YouTube【公式】ゴール動画:佐藤 洸一(金沢)
1-1。仕切り直し。
しかし、前半終了近くになって、MF28.翁長聖選手の左サイド密集した中でのカットインからのミドルシュートで勝ち越し!
YouTube【公式】ゴール動画:翁長 聖(長崎)
うおおおー!なんというルーキー!\(^o^)/

2-1で前半を折り返します。
続く。