
68回目は「パジャマdeパーティー」ということで、メンバーはパジャマでLIVE。シェイキー(ファン)もパジャマ着てくるといいよという話でした。
私のLIVEデビューのときの記事にも書きましたが、新規ファンというかLIVEに来てくれる方を増やしたいので、改めて紹介風で書いてみます。
会場は浜町アーケードのLAWSON横の「CLUB BETA」。だいたいここか、浜口町の「ホンダ楽器・アストロスペース」のようですね。
その回の規模によるようですが、普段の料金は、
【一般】1,500円(+1ドリンク500円)
【学生】1,000円(+1ドリンク500円)
【女子高生・女子中学生】1ドリンク500円のみ(2ショットチェキ券付)
です。
観覧エリアは後方が撮影席で、それ以外が撮影不可です。
座って見てる方もいれば、ノリノリの方もいます。
思い思いに観覧出来ます。
10代の女の子もいれば、年配の方もいますし、ご家族で来てらっしゃる方もいますので、入りにくいことはないですよ。
その他、詳細はミルクセーキTwitter公式アカウントをご覧ください。

何種類か衣装がありますが、この日は特に告知なく新しい衣装で登場。嬉しいサプライズでした。




と、シンプルですが、改めて紹介してみました。
みんないい子達です。

ここから各々アレンジを加えていくそうです。
今回は全曲LIVE。
ミルクセーキの楽曲はシェイキー以外のドルヲタの皆さんにも評価されているようです。
私も今は毎日聴くくらい好きです。

今回は5月に加入したさっちぃのソロが初めてでしたが、彼女の好きなももクロの曲を振り付で披露してくれました。
とても好きが溢れていて(あゆちゃん風に言えば「すきあふ」)、可愛らしくて良かったです。

こちらも個性が出ていて面白かったです。
パジャマで企画のコーナーへ。





私は撮影席で写真撮っているカメコですが、体動かしてしまいます。



あゆちゃんの髪型はどストライクです(・∀・)タマラン
私がライブまで行くようになって月日がだいぶ過ぎましたが、なぜハマったのかなとたまに考えます。
ミルクセーキの現場が楽しいというのは書いたとおりもちろんですが、あまり県外に出ない私には地元に会いに行けるアイドルがいるのはありがたいことで、性に合っているんだろうなと思います。
それは多分、普段美味しいお店やV・ファーレンやサッカー育成年代やペンギン水族館やタナカハルナさんのことを応援させてもらい、このブログで紹介するというスタイルにぴたりとはまったのだと思います。
もし同じような方がいらっしゃったら、共有出来たらいいなと細やかな期待をしている次第です。
ミルクセーキだけでなく、私のスタイル全体の話になってしまいましたが、そんな感じでしょうかね。
さて、ミルクセーキは無料ライブも開催したり参加したりしています。
10月12日は出島宵市@出島表門橋公園(詳細)。
10月13日は結の浜MUSIC FESTA(詳細)
です。
主催ライブはハードル高いという方はぜひ!