
長崎市浜口町「酒と飯 ふ々」。
9月28日にオープンした日本酒居酒屋さん。
行きつけの鉄ばるあうんで聞いて来てみました。
店内は大人な雰囲気。カウンターとテーブル席があります。ただ、お一人で対応されているので一度での来店は4名様までとのこと。

通常のおつまみメニュー。

おすすめメニュー(2人分の価格)。

ドリンクメニュー。
日本酒はそのときそのときで入れ替わるそうです。好みを伝えればおすすめを出してくださいます。
私はフルーティーですっきりという好みを伝えました。

「みむろ杉 Dio Abita 」。
みむろ杉は大好きな銘柄。甘味と酸味とすっきり感が素敵。

お通し。さつまいもとクリームチーズ。

よだれ鶏。中華料理で茹でた鶏肉を辛いタレで食べる冷菜。これ美味しいのでおすすめです。やみつきになります。

「田中六五 山田錦純米酒」。ジューシーでほんのり辛口。
初めて飲む銘柄ですが、いいですね。

春菊のだし浸し。春菊は好きな野菜。出汁がよく効いていて、春菊の味も引き立っている感じでした。

マスカットのおろし和え。
初めて見るお料理。マスカットの甘味が大根おろしでより甘く感じました。

次は麦焼酎の水割。クラフトマン多田。福岡のクラフト焼酎。味がしっかりしているのですが、すっきり飲めます。

とうもろこしのかき揚げ。
仕入れのときに、暖かさのせいでとうもろこしの出来が良いと言われたとか。確かに甘かったです。

〆はおいなりさん2貫。目の前で作っているのを見られました。しみじみ美味しかったです。
ちょっと大人な居酒屋さん。
いかがでしょうか。
ご馳走さまでした。
酒と飯 ふ々
長崎市浜口町12-1 計屋ビル102
095-807-5747
18~23時(LO22時)
不定休