6月23日から26日まで、上海・無錫・蘇州の3泊4日のグループツアーに参加した。結婚50周年の家内へのささやかなプレゼントだ。
上海は人口2800万人、蘇州は2200万人、無錫は650万人とガイドさんが言っていた。さすが中国、この地区だけで5650万人になる。(日本の人口の半分)
21世紀は中国の世紀になると言われているが、実感した。10年前に行った時とは様変わり、上海には高層ビルが林立していた。
物価はほとんど日本と変わりなく、むしろ高く感じた。どこへ行っても人の波だったが、上海の浅草・豫園や原宿・田子坊など、すさまじい。
一番印象に残ったのは、上海雑技団の人間業とは思えないサーカスだ。あわただしい欲張りツアーだったが、いい思い出になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/cfb5532b7c9d117c19ce32f7e1db2c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/036ab86942641572279c96390f8b41d7.jpg)
上海は人口2800万人、蘇州は2200万人、無錫は650万人とガイドさんが言っていた。さすが中国、この地区だけで5650万人になる。(日本の人口の半分)
21世紀は中国の世紀になると言われているが、実感した。10年前に行った時とは様変わり、上海には高層ビルが林立していた。
物価はほとんど日本と変わりなく、むしろ高く感じた。どこへ行っても人の波だったが、上海の浅草・豫園や原宿・田子坊など、すさまじい。
一番印象に残ったのは、上海雑技団の人間業とは思えないサーカスだ。あわただしい欲張りツアーだったが、いい思い出になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/78/cfb5532b7c9d117c19ce32f7e1db2c98.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/40/036ab86942641572279c96390f8b41d7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/6c/cd718aac51c1fc12b9ea697c05a4d10b.jpg)