由流里舎農園

歯科医師(歯学博士)・野菜ソムリエの島谷浩幸がお届けする気ままな農天気ブログ

農・エコニュース433…。京都・赤紫蘇開き、新刊続報、七夕星談義。

2019-07-07 01:20:40 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細は、サイトでチェックして下さいね。





(7月2日)
京都府の話題。
京都市左京区の大原地域で、特産の赤シソが収穫期を迎えているそうです。
「大原の里 赤しそ開き」と題し、梅干し作り体験や特別メニュー販売など、
多彩なイベントを31日まで催しているとのこと。

開幕日の1日、「しば漬け発祥の地」とされる寂光院で、
収穫に感謝を捧げる法要が営まれたそうです。





さて。
今年4月末に新刊の健康本を出版し、2カ月余りが経ちました。
『頼れる歯医者さんの長生き歯磨き』(わかさ出版)ですね。
今夜も前回に引き続き、全国における所蔵図書館をお伝え致します。
前回報告(2週間前)からさらに4つ増え、30図書館も目前ですね。

【東京都】国立国会図書館、目黒区立図書館、北区立図書館、墨田区立図書館、
荒川区立図書館、町田市立図書館
【埼玉県】朝霞市立図書館
【静岡県】焼津市立図書館
【長野県】松本市図書館
【福井県】坂井市立図書館
【愛知県】大府市・おおぶ文化交流の杜 図書館
【大阪府】大阪市立図書館、堺市立図書館、枚方市立菅原図書館、吹田市立図書館
【兵庫県】神戸市立図書館、西宮市立図書館
【京都府】京田辺市立中央図書館
【岡山県】岡山県立図書館、岡山市立図書館
【広島県】広島市立図書館
【山口県】下松市立図書館
【高知県】高知県立図書館、高知市民図書館
【福岡県】福岡歯科大学・情報図書館
【長崎県】長崎市立図書館
【大分県】日田市立淡窓図書館
【熊本県】熊本市立図書館





今年も七夕の日を迎えましたが、
私が住む大阪の街中では、まず天の川を見ることはできません。
大阪で見ようと思えば、北部の能勢や南部の千早赤阪の辺りなど、
ごく限られた場所に出向かないといけませんね。
子供の頃に天の川が見えていた所でも、街明かりの「光害」の波が押し寄せ、
見える地域が減りつつあるのは残念なことです。

一方、先月訪れた鳥取県の道の駅・琴の浦で見つけた魅力的な看板の話を先日、
このブログでもご報告しましたが、その看板を今日のブログに貼ってみました。
(詳細は6月16日のブログ参照。平成30年度・鳥取県観光戦略課作製と記してあります)

星が綺麗に見えるのは光害がないだけでなく、
空気が澄んでいることも大切な条件です。
これからの時代、貴重な観光資源として、
星の魅力を伝える観測所なども増えるといいですね。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農・エコニュース432…。京都... | トップ | 農・エコニュース434…。百舌... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事