今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細はサイトでチェックして下さいね。
(2月11日)
京都府の話題。
南山城村田山の移住交流スペース「やまんなか」で、
植物の種子を貸し借りできる「種の図書館」が、
2月から始まったそうです。
「種の図書館」は野菜や花の種子を扱い、
借りて育てて種子が採れたら返却するとのこと。
さて。
図書館と言えば、久々に私の著書の所蔵図書館の続報を。
今夜は、2019年出版の『頼れる歯医者さんの長生き歯磨き』(わかさ出版)。
私の中では3冊目の本になります。
2020年10月以来、1年4ヶ月ぶりの更新となります。
久々にチェックしてみたのですが、さらに図書館が増えていて嬉しい限りです。
【東京都】国立国会図書館、目黒区立図書館、北区立図書館、墨田区立図書館、
荒川区立図書館、町田市立図書館
【埼玉県】朝霞市立図書館、東京家政大学狭山図書館
【茨城県】潮来市立図書館
【静岡県】焼津市立図書館
【長野県】松本市図書館
【福井県】坂井市立図書館
【愛知県】名古屋市立図書館、大府市・おおぶ文化交流の杜 図書館
【大阪府】大阪市立図書館、堺市立図書館、枚方市立菅原図書館、吹田市立図書館、
羽曳野市立図書館
【兵庫県】神戸市立図書館、西宮市立図書館、宝塚市立図書館
【京都府】京都市図書館、京田辺市立中央図書館
【和歌山県】和歌山市民図書館
【岡山県】岡山県立図書館、岡山市立図書館
【広島県】広島市立図書館
【山口県】下松市立図書館
【高知県】高知県立図書館、高知市民図書館
【福岡県】福岡歯科大学・情報図書館
【長崎県】長崎市立図書館
【大分県】日田市立淡窓図書館
【熊本県】熊本市立図書館
この本は2008年出版の『歯磨き健康法』(KADOKAWA)と同様に、
電子書籍化されております。
もし機会がありましたら、ぜひお読み下さい。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
(日付は配信日)
詳細はサイトでチェックして下さいね。
(2月11日)
京都府の話題。
南山城村田山の移住交流スペース「やまんなか」で、
植物の種子を貸し借りできる「種の図書館」が、
2月から始まったそうです。
「種の図書館」は野菜や花の種子を扱い、
借りて育てて種子が採れたら返却するとのこと。
さて。
図書館と言えば、久々に私の著書の所蔵図書館の続報を。
今夜は、2019年出版の『頼れる歯医者さんの長生き歯磨き』(わかさ出版)。
私の中では3冊目の本になります。
2020年10月以来、1年4ヶ月ぶりの更新となります。
久々にチェックしてみたのですが、さらに図書館が増えていて嬉しい限りです。
【東京都】国立国会図書館、目黒区立図書館、北区立図書館、墨田区立図書館、
荒川区立図書館、町田市立図書館
【埼玉県】朝霞市立図書館、東京家政大学狭山図書館
【茨城県】潮来市立図書館
【静岡県】焼津市立図書館
【長野県】松本市図書館
【福井県】坂井市立図書館
【愛知県】名古屋市立図書館、大府市・おおぶ文化交流の杜 図書館
【大阪府】大阪市立図書館、堺市立図書館、枚方市立菅原図書館、吹田市立図書館、
羽曳野市立図書館
【兵庫県】神戸市立図書館、西宮市立図書館、宝塚市立図書館
【京都府】京都市図書館、京田辺市立中央図書館
【和歌山県】和歌山市民図書館
【岡山県】岡山県立図書館、岡山市立図書館
【広島県】広島市立図書館
【山口県】下松市立図書館
【高知県】高知県立図書館、高知市民図書館
【福岡県】福岡歯科大学・情報図書館
【長崎県】長崎市立図書館
【大分県】日田市立淡窓図書館
【熊本県】熊本市立図書館
この本は2008年出版の『歯磨き健康法』(KADOKAWA)と同様に、
電子書籍化されております。
もし機会がありましたら、ぜひお読み下さい。