由流里舎農園

歯科医師(歯学博士)・野菜ソムリエの島谷浩幸がお届けする気ままな農天気ブログ

農・エコニュース320…。国産キノコ・アジア進出、TV出演続報。

2016-09-11 18:11:27 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、毎日新聞のデジタル版です。
詳細は、サイトでチェックして下さいね。





(9月7日)
キノコ栽培の国内首位「ホクト」(長野市)と2位「雪国まいたけ」(新潟県南魚沼市)が、
アジア進出に取り組んでいるそうです。
ホクトは台湾やマレーシア、雪国まいたけは中国で、
現地生産を行っているとのこと。

両社はバイオ技術を使い工場でキノコを栽培するため、
日本と気候が異なる外国でも、
品質を高く保ったまま大量生産しやすいそうです。





さて。
(株)健康家族さんの『伝統にんにく卵黄』TVショッピングで、
私のインタビューが平成26年10月から放映されています。
間もなく2年が経ちますね。早いものです。
前回のご報告以降の放映について、お伝えしておきます。

(関西ローカル)
・8月27日 「健康家族テレビショッピング」よみうりテレビ
・9月4日 「健康家族テレビショッピング」よみうりテレビ
・9月10日 「すこナビ」 朝日放送
・9月10日 「健康家族テレビショッピング」よみうりテレビ

(全国ネット)
・8月28日 「健康家族テレショップ」テレビ朝日
・9月3日 「健康家族テレショップ」テレビ朝日
・9月4日 「健康家族テレショップ」テレビ朝日
・9月11日 「健康家族テレショップ」テレビ朝日





土日の早朝(4時台や5時台)が多いので、
早起きついでにご覧頂きましたら、幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース319…。京都給食・地産地消、給食の思い出。

2016-09-09 20:49:26 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、京都新聞のデジタル版です。
詳細は、サイトでチェックして下さいね。





(9月9日)
京都府の話題。
亀岡市千代川町の市立学校給食センターが、
地元産の野菜や肉を使った給食を全18小学校で提供しているそうです。

給食に使う主要野菜のうち地元産の割合は昨年度4割に達し、
地産地消の推進や食の安全対策の充実を目指すとのこと。
9月初旬には、賀茂ナスを使ったみそあんかけを提供したそうです。





さて。
給食と言えば、私が少年時代に過ごした兵庫県では、
小・中学校で給食を食べていましたね。
もう、30年以上も昔の話ですが…。
今はどうなのでしょうね。

基本は、コッペパンと牛乳、おかず。
毎週水曜日は米飯給食で、蓋付きのステンレス(?)の器に入っていました。
当時は、鯨肉も時々出ていましたね。
黒っぽくて、ちょっと硬い歯応えが記憶に残っています。
生姜焼きだったのかな、今思えばそんな味でした。

そんな中でも、子供の私が大好きだったメニューがあります。
「白身魚の竜田揚げ」。
今では何の変哲もないメニューですが、
当時の私は子供ながらに、その美味しさに唸っていました。
ちなみに、今でも竜田揚げは好きです。

たまに、きな粉がついた揚げパンが出たり(これも大好きでした)、
毎日の給食が楽しみでしたね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース318…。岩手・岩泉ヨーグルト台風被害、学会発表云々。

2016-09-08 22:09:59 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、河北新報のデジタル版です。
詳細は、サイトでチェックして下さいね。





(9月8日)
岩手県の話題。
「岩泉ヨーグルト」などを製造する岩泉町の岩泉乳業が、
台風10号豪雨で被災し、操業停止が続いているそうです。
同社の工場は周辺地域の生乳を集約し、
ろ過や冷却をする「コールドセンター」の機能も果たしており、
地域の酪農産業全体への打撃となっているとのこと。

生乳を2日間かけて低温発酵させたヨーグルトは濃厚な味わいで、
全国に出荷されているそうです。





さて。
このブログでも以前お伝えしましたが、
6月24・25日に開催された第66回日本病院学会での学会発表のため、
私は岩手県盛岡市を訪れました。
梅雨の最中であいにくのお天気でしたが、
宿泊した盛岡市のホテルの朝食バイキングで、
「岩泉ヨーグルト」を頂きました。

6月25日のブログでも書きましたが、地元の栃の花蜂蜜をかけて頂くと、
仄かな蜂蜜の甘みとヨーグルトの酸味がベストマッチし、
絶品でしたね。おかわりもしました(笑)。
学会旅行での素敵な思い出の一つです。

今回の豪雨被害では亡くなられた方々もおられ、心が痛みます。
一日も早い復旧を祈っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農・エコニュース317…。京都・紫ずきん枝豆、専門学校講師続報。

2016-09-03 22:24:19 | 日記
今夜もTwitterでRTした農ニュースを。
元記事は、朝日新聞のデジタル版です。
詳細は、サイトでチェックして下さいね。






(9月2日)
京都府の話題。
府特産の枝豆「紫ずきん」の初競りが1日、
京都市中央卸売市場などであったそうです。

紫ずきんは丹波黒大豆を品種改良した枝豆専用品種で、
紫色がかった皮と大きくモチモチした食感と甘みが特徴。
20年前から「京のブランド産品」にも指定されているとのこと。






さて。
9月に入り、朝晩が涼しくなってきましたね。

京都と言えば、
いよいよ来月10月から歯科衛生士さんの専門学校での私の講義が始まります。
何度かお伝えしてきましたが、担当科目は「歯科臨床概論」。
夜間部の1年生を対象に講義を行います。

90分授業を8回担当するのですが、
教科書の内容を補うためのスライドも、ほぼ仕上がりましたね。
臨床的な内容を分かりやすく伝えるため、
画像や図をたくさん取り入れました。
トータルで最終的に300枚くらいになるかな…と思います。

あとは、いかに上手く学生たちに話して、伝えることができるか。
学生たちの好奇心をいかにつかんで、集中力を持続させることができるか。
そこは腕の見せ所、頑張らないとね。
楽しみです☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする