通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

陽射しがないのは、本当に助かる〜の巻

2021-08-25 07:33:21 | 空模様~
おはようさんです☁

あっと言う間に朝…眠い疲労困憊君

朝の陽射しが無いと、ちょっと楽で〜す
関東の北部は、雨降るのかなぁ。

やっぱし湿気が高い、まぁ〜やっぱし良い塩梅の湿気になってくれると、本当に過ごしやすくなるんだけどね!


昨日ふっと、見かけたカブトムシ〜
休んでるのかなぁ?


今日も朝イチから新製品のラッシュだから、気合いは入らないけど、最善をだなぁ〜つてね!


今日もお互いにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶


お疲れさま〜前にJAXAの観測用ロケットのお話の衝撃波がデトネーションなの〜

2021-08-24 21:17:15 | 宇宙科学関係~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日も、色々とへとへとになる事が多くて…
お疲れちゃんです〜

いつになったら良い塩梅の世界になるのかのとね…お仕事方面ではぁ…

まぁ〜お盆明けてから、変なまとわりつく暑さに、体がおっいてないようなぁ…


そして、8月1日のブログのJAXAの観測用ロケット「S520ー31号機」のメタンと酸素の混合ガスが燃焼時に衝撃波を利用する、新型エンジンを取り上げていて、

その時に、調べても具体的に、説明してくれるサイトやら文書も公開されてなくて、

今日の宇宙関係のサイトで詳細を、紹介されていたよ!なるほど〜




上の記事は、8月1日の通りすがり〜の〜くま🐻備忘録のブログで、JAXAの観測用ロケットを利用して、衝撃波を利用したエンジンを取り上げた記事で。

今回は、そのブログの衝撃波てなんだぁ〜って思ってて、今回謎がちょっと解ける。


画像お借りしてます😔
宇宙空間でのデトネーションエンジンの作動試験の模様〜


名古屋大学(名大)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)8月19日、衝撃波に伴って化学反応による、熱解放が行われる事によって、可燃性ガスを高速燃焼させる事が出来る「デトネーション」現象を利用した次世代のロケット、宇宙機用エンジン「デトネーションエンジン」の宇宙飛行実証に成功したと発表される。


これが、デトネーションエンジン
画像お借りしてます😔

今回は、宇宙空間での実験模様をノズル後方にカメラを設置して、燃焼実験の模様を撮影したのが、一番上の画像が燃焼してる模様を撮影したところ、回転デトネーションエンジンがオレンジ色の光を発してる部分が、エンジンノズルが、2重円筒型の回転デトネーション燃焼機部分、今回の推力500N。
この画像データーやら各種データーは、展開型エアロシェルを有する大気圏再突入カプセルRTASで、洋上で回収された。


この画像は、地上試験のデトネーションエンジン燃焼試験の模様。
画像お借りしてます😔


デトネーション(detonation)とは、爆破、爆発音と言う意味もあるが、今回は燃焼現象の事を、指すことから「爆轟」と訳されてるという、しかし爆轟だとわかりにくいので、「極超音速燃焼」などと呼ばれる。
現象としては、衝撃波を伴い化学反応による、熱開放が行われる事であり、その伝達速度が、秒速2キロになるため、可燃ガスを高速で燃焼させる事が可能。
地上付近での速度が秒速340メートルで、音速のマッハ5〜6のスピードになる。


同燃焼現象を利用したデトネーションエンジンは、高周波(1〜500KHz)デトネーション波やら圧縮波を発生させることにより、反応速度を速める事によって、ロケットの軽量化と高性能化を実現しようというもの。

デトネーションエンジンは、革新的なロケットエンジン。

ロケットやら探査機やらに搭載される、宇宙ロケットエンジンの高性能化と軽量化を目指して、今回の試験を行い、新たな革新的なデトネーションエンジンの一歩が始まった。

今回のテスト項目も順調に熟したみたいだしね!


共有させてもらってます😔

詳しくは、下のサイト記事が詳しく書かれています。
良かったら読んで下さいね!

共有させてもらってます😔

衝撃波が気になって、なるほどね!
て感じでありました〜

本当に少ない予算で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と名古屋大学は、がんばってるね!

今日も通りすがり〜の〜くま🐻のブログを読んで頂きありがとうさんです😔


今日もお疲れさまでした😔






新製品のやり直しで、またまたうざい外野君

2021-08-24 12:08:18 | お馬鹿さま話
外野がうるさい…

印刷の極意と言うか、何たるかを知る前に、現場離れて、実務経験がほぼ無い人たちが、

ガヤガヤとうるさい&ウザい…

アドバイスなんて求めて無いのに…、
いちいち指示してくるから呆れる…そんな事、100も承知してるから〜

お馬鹿さま達が→外野でうるさいね!
一番腕の良いオペレーターがやってるだから、普通は何も言わないのが、礼儀だよ〜

愚痴でした😔


そうそう〜今年のル・マン24時間耐久レースで、やっと小林可夢偉選手のチームが初優勝〜の巻

2021-08-24 07:35:07 | モータースポーツ全般&サイクルも~
おはようさんです☀

今日も、朝から犬を連れてる高齢者の方々が多いこと…
相変わらず、周りを気にしない世界で…(;´д`)トホホ…★

昨日の夜もお布団に入って、いつの間爆睡してて、外も中も、内もでね!
逃げ出したい衝動に駆られる…(笑)




そうそう忘れていたよ…


画像お借りしてます😔


フランスのル・マンで、2021年WEC第4戦・第89回ル・マン24時間レース土日にやってた、トヨタの小林可夢偉選手の搭乗した7号車が悲願の総合優勝をしたんだぁ〜ね!

何しろ不運続きの小林可夢偉選手の7号車は、やっとこさぁ〜ル・マン24レースの栄冠を掴んだぁ〜


画像お借りしてます😔
真ん中が小林可夢偉選手〜元F1ドライバー
日本グランプリで、3位で表彰台にも、上がった事がある。


総合優勝おめでとうございます😔

ル・マン24時間耐久レースでは、本当に山あり谷ありだったからね!

あとちょっとで、総合優勝を最終ラップにレースカーがストップしちゃったり、王座のポルシェを完全に打ち負かす所でとか、有っちゃったもん…

その結果、ポルシェは有終の美を飾る結果もあったし、

まぁ〜何しろル・マン24時間レースは、最後まで走りきらないと駄目なんだもんね!

今回のル・マン24時間、2番手を取った、8号車の中嶋一貴選手が乗ってる方が、雨が降りしきる中でスタートして、スタートのドライバーのブエミ選手が他車に追突されて、一時は最後尾まで、順位を落して、
その後鬼神の追い上げを見せて、10周後にポジションを10位まで上げて、1時間後には3位までポジションアップして、16周目に2位の車両を抜いて、トヨタGR010HYBRIDの1位、2位体制を築く〜

何しろ大荒れのレースで、2台共に24時間を無事完走して、トヨタGR010HYBRIDが総合優勝してワンツーフィニッシュだから良かったよ〜ね!

今年から、ハイパーカーて言うカテゴリにトヨタGR010HYBRIDが入って、年々HYBRID搭載のマシーンと、通常のエンジン搭載車のイコールコンデションと言うか、規制をかけられてて、通常エンジン搭載車に有利なハンディが与えられてる。

空力面とか〜色々と〜長くなってしまうので、今回は省力してます。スイマセン😔

そして、2021年ル・マン24時間耐久レースの模様〜おまけで良かった観てみて下さい〜


共有させてもらってます😔


共有させてもらってます😔

共有させてもらってます😔


共有させてもらってます😔

暗いニュースばかりだから、ちょっと嬉しくなる〜ル・マン24時間耐久レースのニュースでした😔

今日も通りすがり〜の〜くま🐻のブログを最後まで読んで頂いてありがとうございます😔


今日もめちゃくちゃ忙しい1日なりそう、
やりたく無い案件の再印刷やら…

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、無理せず楽しく笑顔忘れずに、ちゃんと休憩を取って参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶





今日は、朝の突然の大雨に…絶句する、やっぱしまとわりつく湿度が…てね!

2021-08-23 19:22:16 | くまの日記~

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日は、朝からまとわりつく湿度に、やられそうと思っていたら…

会社の外の分別ゴミの捨てに行こうとした、土砂降りの雨に…
NHKの〜おはよう日本のデーター放送で、地域のお天気予報観て、曇りマークだったから凄い安心していたけど…

やっぱし空模様は、正直だわさぁ〜今にも降りそうな感じだったからね。

しょうがなく、一斗缶の保護用ビニール袋を被って、ごみ捨て場所へ…朝からツイテ無い…


そして、取り敢えず今週は、機械にお手伝いしなくて良いから助かる…

多分あのまんま、今週もだったら…途中で体力持たなかったよ…変な気を遣うし…午後から自分自身のお仕事だから…やばいよ…ね!


まだまだ本来と程遠いけど、取り敢えず、色々な手配やら段取りを卒なくこなして、あっと言う間に12時だし〜

凄い集中して仕事をしていたよ〜(´∀`*)ウフフ


午後の立ち会いも、取り敢えず一発で、オッケーだったし、想定した通りに色も良い塩梅に再現出来ていたから〜

比率を出したりと、ちょっと頭を使う〜
肝心要の所を、ちょんと抑えとくと、次が楽だからね。


軽い脱水症状だったよ〜やっぱし熱がこもる。



午前中から外の倉庫前で、待ち構えていた、シオカラトンボも、人懐こい性格で、通りすがり〜の〜くま🐻の周りをぐるぐると回って、地面に着地して、ジッと見てる〜(´∀`*)ウフフ

シオカラトンボ君も、興味津々なんだろう〜ね!

上の写真は、パートナー見つけて、ブラシの上で休憩中のシオカラトンボの夫婦をパシャ〜

ちょっと、疲労中のココロを和ませてくれたぁ〜ね!

さて明日は、また来るかなぁ〜ってね!
ささやかな楽しみ〜🎶


そして今日は、久々にchochoさんの「カワルミライ」が後半、通りすがり〜の〜くま🐻の頭の中で、流れていたぁ〜🎶

良かった聴いてみて下さいね😔


共有させてもらってます😔

今日も、通りすがり〜の〜くま🐻のブログを最後まで読んで頂いてありがとうさんです😔

今日は、ちょっと軽い脱水症状だから早く寝る!
水分補給してね🎶

お疲れさまでした😔

外は、まとわりつく湿度に、やられそう…の巻

2021-08-23 07:34:56 | くまの日記~
おはようさんです☁

朝起きて、筋肉痛と疲労が残ってる
朝から筋肉痛の塗り薬を塗って〜スースーするから気持ち良い〜

外に出たら、まとわりつく湿度に…体力奪われそう…ね!


画像お借りしてます😔
Tー4練習機、ブルーインパルス機、機体も老朽化してるからなぁ…早く新しい機体にしてあげないと〜ね。


1日休みだと、本当にキツイ…
今週も土曜日出だからね。

早くお仕事終わらせて、定時を目指してだなぁ〜


今週もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、無理せず楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶


もう今年もキリンビールの「秋味」が発売されてて〜購入の巻

2021-08-22 21:44:50 | くまの好きなお酒
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

1日だけの休日は、やっぱしキツイ…

今日は、爆睡に始まり、実家の妹からまたまた母親やらクソ親父の話で、定期的な連絡あって、正にブログを打ち込んでる時に…

色々な事が怒涛のように、だなぁ〜って、
つい苦笑いに、(´∀`*)ウフフ

平穏て本当に大切だよ〜とこの頃は思う、微妙なバランスが、かろうじて、保たれていたのが…ね。


黄昏時に、お昼寝しちゃって…

6時半に目が覚めて〜またソファーで寝てしまったぁ〜ね!

1週間ぶりに木曜日に買って来た、ななつ星のお米を、研いて炊飯器セット!

おかずは昨日の夜に、作った豚肉と玉ねぎと木綿豆腐炒めを〜


画像お借りしてます😔



テレビ見ながら、金曜日の夜に購入した、この時期の風物詩の「キリンビールの秋味」を呑んで〜

ひとときのと言うか至福の時だなぁ〜
通りすがり〜の〜くま🐻は、普段は余りビールを飲まいんだけど、
この時期に発売される期間限定の「キリンビールの秋味」は、購入してるよね!

あとは、サッポロビールの「冬物語」の期間限定のビール。

あとは、キリンビールの「ハートランドビール」の瓶ヒールが売ってると、たまに買うよ〜てね!

昔は良く飲んだけど、外でビールを飲む時て、1杯から2杯だもんね。

たまに、ギネスビールやら一番搾り黒ビールが飲みたくなる、濃いビールが好きなんだろうね!

通りすがり〜の〜くま🐻のビールのお話でしたぁ〜

今日も最後まで、通りすがり〜の〜くま🐻のブログを読んで頂いてありがとうさんです😔


明日からまた長い1週間が始まる。
お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、無理せずに楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶







戦艦大和の主砲を削り出した超大型旋盤機の保存費用をCFで〜募るお話の〜巻

2021-08-22 14:52:05 | ミリタリー関係~お話

おはようさんです☀

やっぱし思い切り爆睡しちゃって…色々と外も中も内も相変わらず、平穏には行かない。

向かってる方向は、どこもかしこもバラバラ、ふっと立ち止まって考えればなんだけど〜ね!

十人十色だから〜



そうそう!
1回は行って見たい!大和ミュージアムのお話〜


画像お借りしてます😔


開業当初から大和ミュージアムが欲しかった、帝国海軍の戦艦大和の主砲を削り出したドイツから2台輸入した大型旋盤機の一つが破壊されて、もう1台の「15299機」は、戦後、神戸製鋼所高砂製作所に払下げされて、船舶用のクランクシャフトを製作に使われていた。ついに2013年に設備更新でお役目を終える。
その後、きしろ社播磨工場にて保管されていて。


画像お借りしてます😔


旧呉海軍工廠で、建造された戦艦大和の主砲の砲身を金属の塊から削り出す為に、ドイツ・ワグナー社から2台輸入された超大型旋盤機で、
世界最大級主砲、46センチ長さ20・7メートルで、重さが166トンを呉海軍工廠に設置された超大型旋盤機が使われたとされる。
旋盤幅が、各5メートルで、重さが210トンで、金属塊をなどを取り付けて回転させる面盤の直径が3・2メートルで、面盤の反対側に付いて刃物に向けて金属塊を押し込んで切削する仕組みで砲身を削り出す、面盤と刃物側との両端は、長さ40メートルに及んだという。


画像お借りしてます😔


待望の大和ミュージアムへ、移設するお話で、移設の費用をクラウドファンディングで募ったところ、
何しろ、きしろ社との間で、超大型旋盤機の移設保存で合意されてたけど、新型コロナウィルスの蔓延で、大和ミュージアムの入場収入の激減や、呉市の財政もコロナの影響で、移設保存費用の捻出が困難になってのお話。

今回のクラウドファンディングに寄って、目標の48000万円を初日で1億円突破して、8円19日の時点で、1億9000万円も集まって〜

当初の予算よりオーバーして、超大型旋盤を保存する、建屋も建設出来るんじゃないのかと〜

今回のクラウドファンディングの主な寄付者が艦これの愛好家が主にともニュースで報じられていて、良いお話だよね!


やっぱし大型製造機械て、ドイツが強いよね!
何しろ加工精度が違うとも同僚が語っていた事を思い出す〜



今日も色々とやっていたら遅くなる〜

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶



今日も脱線君〜定番の購読雑誌を買いに〜本屋さんへ〜

2021-08-22 02:07:03 | 大好きな本のお話~
改めて、お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

今日も暑い1日、爆睡する前に飲んだ、「梨の缶サワー」がおいしかったぁ〜


そして、仕事終えてお昼ごはん抜いて、変更された月曜日の予定の用意をして〜
黄昏時の3時に仕事終わらせ〜半休対応で本屋さんへ〜


いつもの購読雑誌の「航空ファン 10月号」を買いに〜


画像お借りしてます😔

今回の表紙は、東京オリンピックの開幕を祝う、東京上空に五輪を描く〜

ブルーインパレスの東京上空の空撮とパイロットの記念撮影が表紙〜

この日は、たまたまブルーインパルスの時間調整の編隊飛行を見れたからね🎶

●MAKS2021で、初公開されたロシアの      新型ステルス戦闘機Tー75
●米海軍ブルーエンジェルズ&米空軍サンダーバーズ夢の共演
●航空自衛隊時期戦闘機エンジン開発の行方
●米空軍特殊作戦機

通りすがり〜の〜くま🐻の興味津々は、やっぱし、時期国産戦闘機 Fー3に搭載される開発の行方へ〜


そして合わせて購入した「BRUTUS」の今回の特集は、やさしい気持ち

画像お借りしてます😔

やさしい、建築/やさしい、にほんご/自分に、やさしい/新宿は、やさしい森崎ウィン、MIKIKO先生、サーヤ(ラランド)、風吹ジュン、塩見三省、上出遼平 ほか

誰かと話す、誰かに触れる。リアルなコミュニケーションが失われ、効率重視の世の中において個人の思いや、余白が小さくなっていく中、
”やさしさ”は少し置いてけぼりになっているように見えます。もちろん、それは義務でもないし、数値化や可視化できるものでもありません。
けれど、私たちは本能的に、そして経験的に、”やさしさ”という目に見えないものが人や歳社会を豊かにしてきたことを知っています。
時代が変わりつつある今、少し立ち止まってこの言葉とその可能性について考えてみたいと思います。
などと言うと少しかしこまった空気にもなりそうですが、もっと単純に、誰かに優しくしたり、優しくされたりしたら嬉しい、気持ちいいですよね。
せっかく同じ社会を生きるなら、みんな楽しく笑って(最近笑ってます?)、健やかに過ごしたいもの。
BRUTUS的な「やさしさ」を考の始まり〜

とBRUTUSが語ってる〜

通りすがり〜の〜くま🐻もそう思う、だけど、まわりくどい文書で、まぁ〜って感じ

率直に気持ちを伝える感じにすれば、もっと効果的にと言うか、率直に伝わるんだけどね!

良い試みだとおもう。


本当は、ちょっと前の1億総中流意識の元で、大多数の方々が、中流的な、生活水準だと、今ほどの格差が無かったんじゃ無いのかと思う。

何しろ小泉純一郎政権時に、派遣法が制定されて、何もしない人材派遣会社が本来受ける労働者の報酬をピンハネしちゃって、今日の社会会構造だし、効率重視→その場しのぎの成果主義で…長期的な戦略に則って企業運営しないから、お粗末な、結果にニッサンとか…目先の利益な走りがち…

何でもかんでも、グローバル経済にする必要性を感じない、何しろその考え方を広めたのはアメリカ(オバマ政権時)でしょ…

ふっとね!日本式企業運営を、ふっと立ち止まってもう一回、見つめ直す必要が、人材は宝だからね、人を育てるのってお金がかかる。

居ないから外から持って来る考え方も良いけど、特に製造業だと、そこの会社が築き上げた技術の継承て、その会社の存在意義を左右しかねない状況に。

デジタル化の世界なんだけど、職人さんの世界は、経験と感覚の世界なんだもん、指先の感触で0コンマの世界を、感じ取れるから、日本人やら日本の社会て、今風に言うとオタクの世界を、後鳥羽上皇の自ら刀剣から始まって、職人さんの地位を向上して今日至る世界だもん!

職人さんやら技術者(エンジニア)を大切にする国て、日本やらドイツぐらいでしょ〜

他は、ホワイトカラーやらブルーカラーて、わけてるから…


またまた脱線君してしまいました😔。


日本本来の自然の神様に感謝の気持ちの五穀豊穣やら、笑顔が絶えない本来持っていた世界に、戻る必要があるのかもね!

欧米が恐れた日本人が持っていた和の心意気と感性やら、自然と共にって〜

今日は、と言うか今週は変な流れに翻弄されてて〜ちょっと〜ね!


今日も最後まで通りすがり〜の〜くま🐻のブログを読んで頂いてありがとうさんです😔






今日は、超疲労困憊でイライラ積り、軽く切れる…色々と…ね

2021-08-21 21:34:52 | くまの日記~

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

お仕事終えて、黄昏時に帰投して、約5時間寝てしまったぁ…

今日は、朝から疲労困憊のピークで…
連日の作業員の不足為に午前中の慣れない、機械のお手伝い…

そもそもの原因は、お粗末君で…
何か勘違いしてるから…

後輩君も、朝からイライラで、夜勤終えて、シフトの変更で朝からお仕事で…
昨日からぐちぐち、今日も朝から、ぐちぐちで
、通りすがり〜の〜くま🐻も昨日は、我慢したけど、流石に今日は超疲労困憊の状況下で、自分自身のお仕事を、お手伝いした後に、行う事を、4日間連続で帰るのが超遅くへとへとで、10年間、機械の二番手をやって無いし…正規の二番手と同じレベルの仕事を求める事態がオカシイと伝えて、軽く切れる。

文句はわかるけど、人に当たるのは、お門違いだよ…

最後は、申し訳なさそうに、オイラの機嫌を見に来たけど…たまに、やり切れない思いは、わかるけど度が過ぎると、オイラも言い返すからね。

オイラが間違っていたら素直に受け入れるけど…今回はそもそも問題児君のヤラカシテ…この延長線上だから…イラと来る。


昨日の夕方のお空〜

本当に、どんどん工場の流れが、悪い方向にどんどんとね

一つの変な流れが、変な考え方動きを誘発する。

そしてコントロール出来ない生産管理の仕事の段取りも歳を重ねる毎に、酷くなって…コロコロ予定が変更したりして、今日は第2の軽く切れて、受け身じゃ無くて、攻めの姿勢で行かないとどんどんとぐちゃぐちゃに…と課長に言う。

まぁ〜響かないんだけとね(失笑)


そんな変な流れに、ぐるぐる流されて、お盆休みのチャージもマイナスへ、へとへと君でした。


何しろ変な流れに、変な考え方やら、こころの病んでる方々に翻弄されての5日間でしたぁ…疲れた。


楽しくお仕事出来てないよ…集中力を削がれ削がれてね。


今日は、またまた愚痴ですいませんでした😔
最後まで通りすがり〜の〜くま🐻のブログを読んで頂き、ありがとうございました。


お疲れさまでした😔








きゅうりで、Aー10サンダーボルトⅡ攻撃機を作る15才の子供もマニアックだね!

2021-08-20 21:35:53 | 趣味の航空機関係
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

いやぁ〜今日も、へとへと…
どうしょうもないお方(そもそも今回のどうしょうもない発端だからね…ヤラカシテくれます。)と組んでと言うか、お手伝い…だなぁ…(失笑)😔

今日も朝イチから活動して…
長い長い1日で、新製品の色出しも合間にあって…

息つく暇も無くて…変な作業手順→王道の基本作業で仕事行って無いし、何しろ仕事が雑で…

通りすがり〜の〜くま🐻からすると、都合よく手を抜き過ぎ…だから大した仕事が、出来ない…
何かあれば、言い訳しか出来ない…まぁ〜ね…

他の会社でも上手く行かなかった、色々と転々とアルバイト扱いだった理由がこれなんだろうね。

ストレス溜まる、4日間で…
明日も…朝からお仕事で、またまた機械のお手伝い…

つまらない愚痴話でした😔



そして、世界では、通りすがり〜の〜くま🐻の大好きな、アメリカ空軍の「Aー10サンダーボルトⅡ」攻撃機のお話、ちょっと前にもブログで取り上げた、タフな攻撃機で戦車キラー!

何しろ、単純な構成の亜速域で行動する、攻撃機で、地上攻撃に特化した武骨な機体で、メインの武器が機首の下に搭載されてる30ミリバルカン砲を積んでて、何しろバルカン砲を動かすと、その反動で機体が、後ろに下がる威力を持ってる、化け物見たいな攻撃機がAー10サンダーボルトⅡ

この前のアメリカ本土での訓練の新たな画像が公開されてて、おまけで〜掲載です😔







画像お借りしてます😔

独特な武骨なデザインのAー10サンダーボルトⅡです〜




お盆休みで、Twitterで15才の息子さんが、きゅうりで製作された「精霊飛行機」、画像をアップしたら、16日に3万.8千件のいいねを頂いたニュースに、通りすがり〜の〜くま🐻も、良い塩梅だね!


(もりけむりさんの息子の作品)
画像お借りしてます😔

オイラも、びっくりする、ウィットな作品です!

そして、きゅうりを買うのを忘れちゃって…(´∀`*)ウフフ

明日、お仕事終えた後に、きゅうり買って帰ろう〜

冷やし中華を作る為にも、彩りを考えると青物は必要だからね!


今日も最後の方は、集中力が途切れ途切れだったからね。

最後まで、今日も、ぐちゃぐちゃの愚痴なブログを読んで頂いてありがとうさんです😔

お疲れさまでした😔








朝からへとへと疲労困憊そして筋肉痛も…果てしないぐちゃぐちゃ

2021-08-20 07:18:01 | くまの日記~
おはようさんです☀

今日は朝の陽射しが暑い…
疲労困憊で、クビ肩甲骨周りと腰が筋肉痛…
朝から塗り薬塗り塗りして

今日も朝からハード、資材の搬入の立ち会いで、何時もより1時間早く出社


画像お借りしてます😔
シーマッハの息子が父親のF1デビューのマシンを試乗〜のシーン。


それにしても、お仕事細かいし立ち会いもあったり、超面倒な世界だよ…詰め込み過ぎのキャパオーバーなんだよ。

みんなへとへと…

それにしても…明日もお仕事だし…
本当にぐちゃぐちゃで、参るよね。



気持ちを切り替えて、
今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶





今日もぐるぐるグルコサミン…じゃ無くて…何処まで続く…果てしないのかも。

2021-08-19 21:18:21 | くまの日記~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆
先程、帰投する〜

お仕事終えて、Sスーパーへ、お買い物で、メインのお米を5キロ(ななつ星)を購入しに〜
いつもより1時間遅いと、色々な物が棚から無くなって…😔

いつものスレンダーお姉さんが、支払いが終わったレジカゴを親切に、詰め込みスペースに運んでくれて、相変わらず気が利く、カゴに品物を入れ方も丁寧だから、大体お願いするパターン〜爽やか、いつものお姉さん。
いつもありがとうさんです😔と労いのお言葉かけて〜

通りすがり〜の〜くま🐻は、いつもユニクロのエコバック(布製)の中に、レジ袋を定期的に、購入して使ってる〜何しろ生鮮食品もあるからね!
衛生的に〜ね!


今日も、問題のおっちゃん腰痛で休み…
こんな事を、今まで何回もヤラカシテ…みんなに迷惑掛けてて…現場も、ニッチモサッチモ行かなくなると言うかお仕事が回らなくなるよ…

自覚が無い(お子様見たいな事を…)、それもお盆休み明けて…だからね…そんなどうしょうもない人に、今日も、と言うか、今週の土曜日まで、振り回されるぐるぐるグルコサミン(笑)



日頃から、凄い普通にお仕事してての場合だったら、そんな事を思わなくて快く助け合いの精神で、従事出来るけど…

この問題おっちゃんやそもそもこの原因の問題児も、何とも思って無い、何かあれば言い訳しか…

本当に疲れる…

こんなのが来週も、続いたらヤッテられないね…

本当に変な流れが、外も中も、2回目のワクチン接種前に、免疫力もやら体力奪われ兼ねないし…

いい加減、良い年こいてるんだからシッカリしろよてね!


この工場て継続可能の社会と程遠い…歴史があるのにお粗末君だからね!

コンプライアンスも…お粗末さんだからね…。


何処に、向かっているのか…てね。



明日は、またまた早起きで、資材搬入の立ち会いで、いつもより早起きさんだか…

早く寝よ…

今日もちょっと、愚痴ぽい流れで申し訳ないです😔
いつも最後まで読んで頂きありがとうさんです😔

お疲れさまでした😔



まだまだ続く最悪な、お盆明けから…の巻

2021-08-19 07:58:57 | くまの日記~

おはようさんです☀


画像お借りしてます😔


今日も朝から、またまた機械に付かなければならない…参るよね。

ハードな日が、またまた続くから…
仕事終えるのが、遅くなる。

最悪な流れだよ…

上手く気持ちを切り替えて、慌ただしい1日を乗り越えて行くしかない無い。

今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜だね!(^o^)/⭐ファイト🎶

色々な流れそして、自分自身もその流れに流されないように、信念を持って〜ね!

2021-08-18 22:38:02 | 通りすがり~の~くま🐻の信念~かぁ~
いやぁ〜帰投するのが久々に、超遅くなって…(*´σー`)エヘヘ

お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆


画像お借りしてます😔
最善を尽くしながら作戦を遂行してるイメージ(笑)

色々と人の思惑に翻弄される、自分自身ではどうにもならない…(笑)

それも一番一緒に仕事をしたく無い、オペレーターとだからね…間違い無く、向こうもそう思ってる…(´∀`*)ウフフ〜ってね!

一番仕事に対する姿勢もアプローチも…それ以上言うと良くないから…このぐらいで…(笑)


その他にも、昔から知ってる二人が、何しろ影響で…

その本人しか、そのこころの状態は解らない…
本当に難しい…こころの問題はね!

どう感じるのかも、本人だからね。

ちょっと前は、本当にその人達と変わらない状況下だったけど、そんなこんなへんてこりんの奴らに負けてたまるかと、踏ん張れたから、今は普通にお仕事してるけど。


色々な事情で、平常心を保てない時って、人間だから誰でも起きる事なんだけど、このご時世でね!

ふっと考える事も必要だと思うよ。

なんと言ったら良いのか上手い言葉は、思いつかないけど、みんな各々の任されてるお仕事やら、業務を担当してる。

一つのピースとして、全体を支え合ってる集合体の一つと言う意識と、こころが病む前に、仲間と言えないかもしれないけど、追い込まれる前に、相談でもしてみる勇気も必要だよ…と思う。

環境の改善にも繋がるんだから、一番悪いのは…最悪の状況になる前に、良い大人なんだから、自らこんな状況だからって言わないと、今の希薄な世の中では、誰も気付いてくれない…

本当に人間ウォッチングが好きな人が居ればちょっと今日違うって気付いてくれるかもしれないけど、

誰も気付いてくれる方が、居ないからこそ、上司なりに打診したり相談しないとだめだよ、それが今のご時世で、一番有効な手段だからね。

何しろこころに、まだ頑張ればどうにかなる時に、行動してくれれば、本当に改善出来るのかもしれないからね。

うちの勤めてる会社程、マトモに仕事してる人が損をする世界なんだけ、通りすがり〜の〜くま🐻の志しを共に出来る仲間が居るからヘコタレテル暇は無いし、共に最善を尽くすしか無いって、同じ方向で今も歩んでるからね!

投げ出す事は、簡単だけど、貫く意志を持って邁進するのは、生半可な気持ちで行けないし、自分が発する言葉が、信念のない世界になりかねないからね!

筋が通らなくなるから、何処まで貫いて

それが出来なくなったら、自分自身が毛嫌いする人達と同じ土俵以下になるから(失笑)。


またまた変な流れに行っちゃった…疲れた。


明日は、また明日の風が吹くかぁ〜てね!

今日も最後まで、通りすがり〜の〜くま🐻のどうしょうもないブログを最後まで読んで頂いてありがとうさんです😔


お疲れさまでした😔