これも花・あれも花

草月流生花教室でのあれこれと
お花を通してのボランティアに参加する人
を募集中

海から海へのコンサート大成功

2004-11-04 | 日々の出来事
昨日、みずき美術館を造る為の、チャリテーコンサートが行われた。kさんと、お花の弟子だもあるNさんと3人で行ってきた。
「満員になるかしら?成功してくれると良いんだけど」等、要らぬ心配をしつつ会場に行った。

会場に入ると、満席に近い客で埋まっていた。庄野真代と山田ーズのコンサートを聴きたいファン人も多かったようだ。が、それを遥に上回る、海から海への活動を支えようと言う熱気を感じた。

ピンクのスーツを着て、お化粧をした姿は年頃の娘さんの華やかさに溢れていた。
「口紅誰につけて頂いたの?」「自分で」と、誇らしげに答えてくれた。

壇上に立たみずきさん、何時もより緊張して、「これからコンサーをはじめます。よくいらっしゃいました」と、
やや甲高い声を出してのご挨拶に、会場からは暖かい応援の拍手が鳴り響いた。

壇上に飾られた2枚の絵、すばらしかった。中央に大きな白い猫が座って、その周りに様々な表情の猫が、何匹も描かれ、その中には花も描かれている。優しさに満ち溢れている絵だ。見ていると、なんだかとても懐かしい感じがしてくる。稚拙な幼稚園児が描く、単純で奔放な絵とも違う。色彩も美しい。
彼女の人生経験の中から身についた、様様なものをそり落とし、ピュアな彼女の琴線に触れるような、独特な世界を描き出しているようにも見えた。天性のもの、才能なのだと思う。

彼女の絵が、同じような障害で悩み苦しんでいるご家族や、ご本人、そして障害に対しての間違った認識を持っている多くの人達の目に触れ、勇気と励まし、感動を共有していただく為にも、早急に「みずき美術館」が建設されるよう願っている。私も微力ながら応援していきたい。

力いっぱい演奏し、私達を楽しませてくださった庄野真代、山田-ズのみなさんありがとう。

みずきさんの絵は明日UPします。えをご覧になりたい方はhttp://umi.or.jp/