これも花・あれも花

草月流生花教室でのあれこれと
お花を通してのボランティアに参加する人
を募集中

会いたくて函南に

2008-10-30 | 日々の出来事
Mさんは富士山の観えるところに住みたいと、三島市に家を建てた。

退職して悠々自適、晴耕雨読の生活を送る筈だったのだが、父上の老衰により
同居せざるを得ない状況に。以来介護の日々が始まり6年経過した。

今までの自由気ままな生活が一転した。
家に縛られ、自由を拘束されるその苦痛は、私のように常に家族と
折り合いをつけながら生きてきた人間には想像出来ない程の辛さだと思う。
「父上に拘束されている」その気持ちが駄目なのねと、自分を責めて
しまわない様にね、Mさんが幸せじゃないと、お父上も辛いわよ。


彼女は自分では「ぐうたらな生活をしている」が口癖だが、
精神活動は反対にかなり活発だ。知識欲、向上心はまだまだ衰えを
知らない。同世代として刺激されるわ。

函南駅から車で10分ほどの所に、こんな素敵なパン屋さん兼レストランが。
窓からは富士山が顔を出してくれた。ウットデッキのテラス席も素敵。
        

白いレースのテーブルクロスにレースの電気シェイド、ロマンチックね。
自然の中に溶け込んで、余計なものは何も無い空間が優しい。

彼女の周りは、ゆったりとした時間が流れる。元気でいて欲しいな、
そんな応援をしに行くつもりが、実は私が癒されて帰ってくる。

お父上がショートスティに行かれた短期間に、是非リフレッシュして欲しい。


このあと、熱海の海岸沿いを走り、真鶴岬までドライブした。