![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/29f0bddbc12c8d613f15ab731734b420.jpg)
2008年第25回全国菓子大博覧会(姫路大会)において「橘花栄光章」を受賞した、古勝院NOBUAKIのガトーショコラ京羅文(きょうらもん)です。日本で初めて「有機JAS」マークを獲得した幻の無農薬有機栽培カカオ(エクアドル産アリバ種)が使用されています。枕草子に謳われた「らんもん(羅文)」=格子の形が表現されており、中には北海道産白小豆が散りばめられています。口の中で溶けるようなガトーショコラのカカオの美味しさは絶品ですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
「京都のフランス菓子」として他の土地には店を持たないというのがお店のポリシーだそうです。みなさんも是非一度ご賞味あれ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2d/d9f174bd14f9f2f2f7b3c7474dff82bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b5/63e37cf3da1dc8c57ca03ed182840f04.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
「京都のフランス菓子」として他の土地には店を持たないというのがお店のポリシーだそうです。みなさんも是非一度ご賞味あれ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0239.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2d/d9f174bd14f9f2f2f7b3c7474dff82bc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/b5/63e37cf3da1dc8c57ca03ed182840f04.jpg)
溶けるようで、とっても美味しい~
姫路お菓子博の人気投票でNo.1だった
というのも納得です。
ただ、お店をもっと便利な場所にも作って欲しい。
一乗寺は遠い…
おいしいです。もっと全国区になってもいいのにと思うけど、大変なこだわりがあると知り合いに聞きました。
次は自分の足でお店に行くつもりです。
スイーツ院長!教えてくれてありがとう!