皆さんこんにちは! いかがお過ごしですか。つい先ほど地震がありましたが、園は無事です。皆様のお宅は大丈夫でしたでしょうか? 余震が続いておりますが、くれぐれもお気を付け下さい。
さて、本日より新入園児も加わって全園児が揃い、本格的に新学期がスタートいたしました。あいにく肌寒い曇りの天気でしたが子ども達はみな元気一杯登園してきてくれました。わかば組や年少組の子どもの中には涙を見せているお子さんもおりますが、少しずつ園の様子も分かり慣れていくことでしょう。別れ際に離れがたく泣いているわが子を見て不安になられる保護者の皆様もおいででしょうが、どうぞ安心して私共にお預けください。今日は第一日目ということでどんな様子かな? と各クラスをよく見て回りましたが、自由遊びの時間ずっと玄関先で泣いていた子どももお片付け後の一斉活動の時間にはクラスに入って、歌を歌ったりおやつをいただいたりしておりました。初日にしてはまず申し分のないスタートと言えましょう。
そんなきょうは、つい先日の「新潟日報」誌面にて紹介されておりましたブログをご紹介いたします。このたびの東日本大震災で被災され、三条市内の避難所に避難して来られた方が作っておられるブログで、避難所の様子などを情報発信されておられます。ぜひご覧になって下さい。下記のリンクからお入りいただけます。みんなで応援してまいりましょう。