われらしんじんのこども

真人幼稚園の子どもたちの日々の様子や、
  楽しいエピソードなどをお伝えしています。

二学期の終業式を迎えて(21年度)

2009-12-22 16:33:00 | Weblog
 皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
 本日、無事に二学期の終業式を迎えることができました。今学期もまた大きな事故やケガもなく、子どもたちが元気に伸び伸びと過ごせましたことに、心から感謝したいと思います。保護者の皆様方にも様々な行事や日常の活動等において多大なるご理解とご協力を賜り、心から厚く御礼を申し上げます。ありがとうございました。何と申しましても今学期は新型インフルエンザの脅威に子どもたちがさらされ、欠席や入院を余儀なくされた方もいらっしゃり、不安と心労の絶えない毎日であったことと思います。度重なる学級閉鎖や自由登園にもご理解とご協力をいただきましたことに改めて御礼を申し上げます。幸いにも先週の「もちつき会」の日に新型の感染者数はゼロとなりました。これも皆様のご指導とご協力あってこその結果でございます。また突然の大雪により通園バスのダイヤが大幅に乱れ、ご迷惑をおかけいたしました。それぞれバスのコース途中で何度かタイヤが雪にはまり、立ち往生した時など、保護者の皆様や近隣の住民の方々がシャベルで掘って下さったり、車体をみんなで押して下さったりしていただき、大変助かったと乗務している職員から聞きました。本当にありがたく、また申し訳ない気持ちで一杯でございます。

 さて、今学期を、あるいはこの一年をそれぞれのご家庭ではどのように振り返られていらっしゃいますか。子どもたち一人ひとりの個性はもちろん異なり、歩む歩幅も違いますが、すべての子どもが本当によく遊び、よく学び、よく見聞きし分かり、様々な経験を通して大きな成長を遂げてくれたように思います。子どもというものが本来持つ自ら育とうとする逞しい力を、様々な行事や日々の保育の中でたくさん発見することができました。どうぞこの冬休みにはゆっくり心と体を休め、来るべき新たな年への更なる飛躍のために英気を養っていただければと思います。
 なお、今学期いっぱいで残念ながら退園される方がいらっしゃいますが、どうぞどちらへ行かれましても、いつまでもお元気でご活躍ください。またお会いできることを楽しみにしております。また、年末年始の帰省や旅行などで遠方へお出かけの方も多いことと思いますが、道中くれぐれもお気をつけてお出掛けください。新年1月8日の始業式にまた元気にお会いいたしましょう。

 それでは皆様、良い年をお迎えください!


【今日の一枚】
今学期一杯で退園されるお子さんが本日の終業式でお別れの挨拶をしてくださいました。どうぞいつまでもお元気で!またお会いしましょう!


 デジブック『サンタさんが園へやって来た!』



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『師走の子ども達2009!』

2009-12-21 17:35:25 | Weblog
 皆さんこんにちは。
 月日のたつのは早いものですね。明日はいよいよ二学期の終業式となりました。師も走る師走。音楽会後の子どもたちの様子をきょうは少しだけお伝えいたします。恒例のジュニア美術展覧会を鑑賞する年長組の子どもたち、大雪のため大幅に開始が遅れたにもかかわらずほぼ全園児とその保護者が元気良く参加しおこなわれた「おもちつき会」、そして本日おこなわれた教職員によるミュージックフェスティバル(子どもたちへのささやかなプレゼントとして毎年行っています)です。どうぞお時間のあるときにごゆっくりご覧ください。


 デジブック 『師走の子ども達09‘』



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年長お抹茶会に氷熊さんが来てくださいました!

2009-12-15 17:30:20 | Weblog
 皆さんこんにちは。
 今日は朝から急激に冷え込んで、日中はみぞれやあられが何度も降り積もっていましたね。予報でも今週はずっと雪マークがついており、久しぶりの積雪があるかもしれません。子どもたちの多くは大喜びで教室の窓や玄関先から空を眺めておりました。明後日は子どもたちも楽しみにしている恒例の「もちつき会」がおこなわれ、長かった二学期もいよいよ大詰めを迎えようとしています。風邪や新型には十分気をつけて、気持ち良くこの一年を締めくくっていけるよう願っております。

 さて、そんな今日は、年長組の子どもたちが毎年夏のしんじんキャンプにおいて登山やお抹茶茶碗つくりのご指導等で大変お世話になっている、妙高池の平「ホテルエペレ」の氷熊さんがおかみさんと娘さんのお二人で来園され、年長組のお抹茶会の様子を見学されました。以前から一度是非、実際に子どもたちがお茶を点て、使っている様子を見てみたいとおっしゃってくださっていて、きょうようやくそれが実現したという次第です。三クラス全員の様子をじっくりと丹念にご覧下さり、子どもたちの粛々と真剣に取り組む姿にいたく感心されていらっしゃいました。子どもたちも氷熊さんがわざわざ来てくださったということで少し緊張しながらも、嬉しそうに、またふだん以上に堂々と取り組んでおりました。会の始めと終わりにはお二人にもきちんとお礼を述べ、感謝の意を表している姿はじつに清々しく、また凛々しいのでありました。今月から初めて自分の作ったお茶碗でお抹茶を頂くというグッドタイミングも重なり、子どもたちにとっては一年を締めくくるにふさわしい、思い出深いお茶会になったことでしょう。

 二学期の初め、九月頃に園からのお便りでもお知らせしたとおり、氷熊さんのご主人は本当に突然、亡くなられてしまいました。誠に残念でたまりません。私はそれこそ物心ついたころから池の平へ行くたびにいつも「かんくん、よく来たね」と言って可愛がっていただいたので、いまだに信じ難い思いでいっぱいです。私がいま池の平をもうひとつの故郷のように感じているのは、とりもなおさず氷熊さん御一家との深いつながりがあるからであり、とりわけ、亡くなられたご主人から受けた影響が大きいためであると、改めて思います。父(理事長)とはまた違うタイプの、颯爽として魅力的な男の生き方というものを、その姿(行動)で私に示し続けてくださった。
 池の平でおこなう夏のしんじんキャンプもかれこれ25年以上の歴史がありますが、氷熊さんはいつもしんじんの子どもたちを温かく迎えてくださり、何事も手加減せず真剣に子どもたちのことを考え、事前の準備や当日のご指導を熱心におこなってくださいました。しんじんのこどもにとっては、大切な先生でもあったのです。妙高高原の深い懐に抱かれながら、氷熊さんの温かくひたむきな人柄に触れられたことは、子どもたちにとっても私たち教職員にとっても本当に幸福な出来事でありました。
 改めて氷熊さんのご冥福を心からお祈りいたします。


【今日の一枚】
年長組のお抹茶会に来てくださった氷熊さん親子にご挨拶するそら組の子どもたち。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕らの出番がやってきた!・年少組とわかば組子どもの音楽会

2009-12-06 12:05:00 | Weblog
 皆さんこんにちは。
 昨日は年少組とわかば組の音楽会がおこなわれました。きょうはその前日にリハーサルを兼ねておこなわれた「子どもの音楽会」の模様をお伝えいたします。どうぞお時間のあるときにごゆっくりご覧ください。とうとうぼくらの番が来た!とばかりに、年少組もわかば組も堂々と元気いっぱいに音楽を聞かせてくれました。
 年長組に始まった音楽会も全学年が無事におこなうことができ、長かった二学期、そしてこの一年も残すところあとわずかとなりました。残りの日々を気持ち良くしめくくっていけるよう、教職員一同またまた張り切ってまいりたいと思います。 

 デジブック 『年少組子どもの音楽会』


 デジブック『わかば組子どもの音楽会』



【今日の一枚】
子どもの音楽会へのお誘いに先生の部屋まで来てくれたみどり3組の子どもたち。みなさん、ありがとうございました!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『子どもの音楽会・年中組』

2009-12-02 21:49:00 | Weblog
 皆さんこんにちは。いかがお過ごしでいらっしゃいますか。
 時の経つのは早いもので、気がつけばもう師走。一年も締めくくりの季節となりました。今週はいよいよわかば組と年少組の子どもたちが音楽会に向けた練習をおこなっております。とうとう僕たちの番がやってきた!とばかりに、大変なパワーと熱気で、連日生き生きと取り組んでいる姿が見られます。金曜日にはリハーサルをかねた「子どもの音楽会」、土曜日には保護者の皆様をお招きしての「音楽会」がおこなわれます。どうぞ保護者の皆様もお楽しみになさってください。

 そんな今日は、先週末におこなわれました「年中組音楽会」の前日のリハーサルを兼ねた、「子どもの音楽会」の様子をまとめてみましたので、どうぞお時間のあるときにごゆっくりご覧ください。

 デジブック 『年中組・子どもの音楽会』



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする