皆さんこんにちは! いかがお過ごしですか。ひと雨ごとに秋が深まってゆくこの頃ですが、お風邪など召されておられませんか。
園庭の桜や菩提樹の葉も少しずつ色づき、私の好きな花梨の木もいくつかの黄色い実を重たそうにつけています。時折木枯らしも吹き抜けていく園庭ですが、元気一杯の子どもたちは晴れれば外に出て、思い切り体を動かして遊んでいます。やはり子どもは風の子ですね。
さて、真人祭の作品群を見事に作り上げ、堂々とやりとげた子どもたちはホッと一息ついて、普段の生活に戻っておりますが、じつは次なる目標の音楽会が各学年ごとに静かにスタートしています。来週の年長組を皮切りに、順次音楽会が開かれますので、こちらもどうぞお楽しみになさってください。
さて、そんな今日は、「子どもの真人祭」当日の子どもたちの様子と、その後の普段の生活の様子を短くまとめてみましたので、どうぞお時間のあるときにごゆっくりとご覧ください。
明日はいよいよ年長組のカレーパーティーが開かれます。
デジブック 『子どもの真人祭、その他の写真』